春日リハビリテーション病院のホームページへ戻る スタッフホスピログ
出前講座行ってきました!〜高血圧予防の食事、脱水症状予防について〜

2013.07.31(水)

石川町の旅館 井筒屋にて、石川町身体障碍者福祉会 地方老人クラブ連合会主催で、出前講座に行かせていただきました。
今回のテーマは、「高血圧予防の食事、脱水症状予防について」。
皆さん日常の食生活で気を付ける点の内容だけに、大変興味深く聞いておられました。(*´∀`*)

DSCF8958_R.jpg

お足元の悪い中、25名もの方が集まってくださいました。

DSCF8961_R.jpg

講師は当施設のベテラン管理栄養士が担当しました!(*´∀`)/
写真は熱中症予防に有効な、経口補水液を紹介する様子。

DSCF8962_R.jpg

高血圧予防の食事内容については、具体的な献立例を挙げながらご説明させていただきました。
日常良く口にする食品に塩分が沢山含まれていることを知り、驚いた方も少なくなかったようです。

ぜひ今回知ったことを、日常生活にもいかしていただきたいですね!((*´∀`))

 

次回の出前講座は、9月27日(金)10:00〜、須賀川市保健センターにて「生活習慣病」をテーマに行います
一般の方も参加可能なので、お気軽に申し出てください。

また、どんな小団体でも出前講座を受け付けております
料金などは一切かかりませんので、町内会の集まりに…勉強会に…ぜひ声をかけてください。
お申し込みは以下連絡先まで!

南東北春日リハビリテーション病院
電話:0248-63-7299まで!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
サマーショートボランティア

2013.07.31(水)

毎年この時期は、夏休みを利用して市内の高校からサマーショートボランティアに参加する学生さんがいらっしゃる時期です。
7
29日〜89日にかけて、当施設にも高校生がボランティアにやってきます。

 

ボランティア体験期間の間に沢山の学生さんがいらっしゃいました!(*´∀`)
将来の就職の参考となるように、老健施設とはどんなところか、職場体験も兼ねていらっしゃったそうです。

 

  DSCF9214_R.jpg
オリエンテーションの様子

まずは南東北春日リハビリテーションとはどんなところかをスライドを使って勉強しました。(写真は31日の様子)


その後、主にコミュニケーションのお仕事を中心に、利用者さんと触れ合っていただきました。

 

DSCF9205_R.jpg

最初は緊張していた顔も少しずつほぐれ、学生さんも利用者さんもとても楽しそう!(o´・∀・`o)

 

DSCF9209_R.jpg

利用者さんと1対1で丁寧に向き合い、お話を聞いている学生さんもいました。
利用者さんと、折り紙や紙玉を作って遊んだそうです

DSCF9210_R.jpg

リハビリテーションの見学を希望していた学生さんは、1Fのリハビリテーション室で理学療法士の施術を見学していました。
施術を受ける利用者さんとの会話も弾んだようです

 

 

 二日間のボランティアを終えて感想を聞いてみました

038010_R.jpg 038009_R.jpg


Q.活動の中で印象に残ったことはなんでしたか
A.・利用者さんのお話を聞くことが主な活動でしたが、すべてが初めての経験ばかりで、耳が聞こえない人の対応などとても難しかったです。
  ・昔話や戦争の時のお話などをお話ししてくださり、大変勉強になりました。こちらが笑顔を絶やさず接すると、あちらも笑顔を返してくれたのが印象的でした。

 

Q.二日間のボランティアの感想を教えてください
A.・1対1のコミュニケーションの中で、最初は何を話していいのか戸惑う場面もありましたが、笑顔を心がけて接することができたのでよかったです。
  ・何よりも利用者さんと接することが全ての基本だと感じました。
  ・最初はとても緊張しましたが、いつしかほぐれ、とても楽しくボランティアを終えることができました。

 

 

二日間の実習の中で色々な体験をしたという学生さんたちでしたが、皆さん共通した感想は「楽しかった」ということでした。(*´∀`)/
利用者さんも真剣に向き合ってくれる学生さんたちと接する機会が持てて、とても嬉しかったようです

当院では学生さんはもちろん、一般の方もボランティアへの参加を受け付けています
将来の就職のための参考に利用者さんと触れ合ってリフレッシュの機会に動機はなんでもかまいません、ぜひご参加ください
ご希望の方は、以下ボランティア受付係までご連絡ください

 

南東北春日リハビリテーション病院
電話:0248-63-7299

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 


あきんど祭りに行ってきました!

2013.07.27(土)

須賀川市内まちなかプラザでは、毎月1回第4土曜日の午前中に、「元気だ!須賀川!あきんど祭り」を開催しております。
このお祭りは、須賀川市中心部松明通り周辺商店街約60店舗が協力し、普段よりもお得な値段でお買い物ができる他、「あきんどカード抽選会」、「ワンコイン商店街」、「ワケあり商品即売会」などイベント盛りだくさんのお祭りです。(o´・∀・`o)❤

 

南東北春日リハビリテーション病院では、このあきんど祭りに毎回参加し、無料の健康チェックコーナーを設置し地域住民の方々と触れ合っております。
今日もあきんど祭りが開催され、暑い中多くの方が足を運んでくださいました。

DSCF8955_R.jpg

健康チェックが10時から始まると、一気に長蛇の列が。
約40人のお客様がいらっしゃり、骨密度、血管年齢、血圧、体脂肪を測定していかれました。
この健康チェックを目的にわざわざいらっしゃるお客様も多く、大変嬉しいかぎりです♪(*^_^*)

 

次回のあきんど祭り「健康チェックコーナー」は9月28日(土)10:00〜市内まちなかプラザで行います。
みなさんお買い物のついでにぜひいらっしゃってください〜(*´∀`)/

 

まちなかプラザの場所はこちら
あきんど祭りの詳細については須賀川市商工会議所HPをご覧ください。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
市民健康教室「転倒予防について」

2013.07.26(金)

南東北春日リハビリテーション病院では、地域住民の健康づくりに役立てていただくため、定期的に「市民健康教室」を開講しています。σ( ^ー゚)
今日は7月のテーマ「転倒予防について」の教室が開かれました!

kenkoukyousitu_R.jpg

 

市民健康教室では、毎回健康チェックサービスを行っております。
無料で骨密度や血圧、体脂肪などを測定することができるので、これを目的にいらっしゃる方も少なくありません。
また、健康教室に参加するために、わざわざ隣の市から参加された方もいらっしゃいました!(*´∀`)

DSCF9158_R.jpg

今日は転倒予防をテーマにしたスライドを準備し、雑談を交えながらお話しさせていただきました。
南東北春日リハビリテーション病院が作られた当初から勤務している講師の中村は、病院の生い立ちからこれまでの経緯なども交えてお話しすると、皆さん興味深く聞いていただき、転倒の予防法については真剣にメモをとってお話を聞いてくださいました。(*´∀`)/

DSCF9162_R.jpg

最後に、参加者の皆さんと転倒予防体操を行いました。

DSCF9183_R.jpg

座りながらできる体操で、足腰の弱いかたでも楽しそうに参加されていました。

次回の健康教室は、9月27日(金)開催予定です。

日時:9月27日(金)14:00〜15:00
場所:南東北春日リハビリテーション病院 5階会議室
内容:「脳卒中について」
講師:後藤恒夫院長
※事前の予約、参加料などは不要です。

皆さんお誘いあわせの上、どうぞご参加ください。((*´∀`))

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ひまわりを咲かせよう!作品制作中♪

2013.07.25(木)

当施設には4つのユニット(小規模生活単位で介護を行うシステム)があり、それぞれのユニットの余暇時間に、様々な作品を制作しています。(*´∀`)
今日は3階東ユニットで大作を制作中と聞き、さっそく様子を見に行ってきました!

DSCF9146_R.jpg

作品は1mほどと大きく、何かをくっつけて模様をかたちどっているようです。

DSCF9151_R.jpg

近くに寄ってみると・・・、これはひまわりですね!

DSCF9152_R.jpg

くっつけている小さな紙玉は、黄色、オレンジ、緑の和紙を水に浸して丸めたもの
色鮮やかでとてもきれい!
いくつくらいの紙玉が必要なのか・・・とても根気のいる作業ですね!( ノД`)

DSCF9148_R.jpg

今日は5人がかりで皆さん集中して行っていました。
この作品は8月中の完成を目標に、お披露目されるのは8月31日(土)の南東北春日リハビリテーション病院の夏祭りを予定しているそうです
完成が楽しみですね(*´∀`*)

DSCF9154_R.jpg

3階東ユニットの入り口には、利用者さんたちの7月の作品が沢山掲示されています。

DSCF9155_R.jpg

ちぎり絵では、7月らしく七夕の模様を作成しました。
当施設お立ち寄りの際には、ぜひご覧になってくださいね。

ひまわりの作品はでき次第、当ブログで紹介いたしますのでお楽しみに♪

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
いずみざき南東北祭り 開催!

2013.07.25(木)

泉崎南東北リハビリテーション・ケアセンターにて、第5回「いずみざき南東北祭り」が開催されます。
毎年沢山のお客様に来場していただいており、今年もイベントや模擬店など楽しい催しが盛りだくさんです。((*´∀`))/
ぜひみなさんお誘いあわせの上、ご来場ください。

  izumizaki_R.jpg
↑のPDFファイルは
こちら

第5回 いずみざき 南東北祭り
日時:8月10日(土) 11:30〜16:00
場所:泉崎南東北リハビリテーション・ケアセンター前駐車場
    
地図はこちら
イベント:✿泉崎カラオケ歌謡連合会
      ✿創作舞踊、
      ✿
泉崎さつきレクダンス
      ✿峠節保存会
      ✿つくし会、泉崎第一小学校による和太鼓
      ✿
よさこい演舞
      ✿
泉崎幼稚園によるキョウリュウレンジャーのリズム披露
模擬店:✿やきそば
      ✿やきとり
      ✿フレイドポテト
     ✿フランクフルト
     ✿わたあめ
     ✿いか焼き
     ✿アイス
     ✿ジュース・生ビール
     ✿かき氷
     ✿泉崎そば
     ✿アルコールフリー

 

私達南東北春日リハビリテーション病院でも、今年も夏祭りを開催いたします!

第9回 南東北春日リハビリテーション病院 夏祭り
時間:15:30〜17:30(雨天決行)
場所:南東北春日リハビリテーション病院駐車場内
   (雨天時1F待合室、2Fリハ室)
模擬店:やきそば、やきとり、わたあめ
     
かき氷、ソフトクリーム
アトラクション:わなげ、射的
(模擬店、アトラクションは有料になります)
イベント:バザー、クラフト販売、職員によるよさこい演舞

P1000265_R.jpg

皆様こちらもどうぞよろしくお願いします!
詳細は決まり次第、このブログ上でお伝えします。( ´∀`)

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
市民健康教室のお知らせ♪「転倒予防について」

2013.07.23(火)

南東北春日リハビリテーション病院では、地域住民の健康づくりに役立てていただくため、定期的に「市民健康教室」を開講しています。
今月行うのは、「転倒予防について」。
筋肉や骨の弱っているお年寄りの転倒は、大きな怪我、ひいては寝たきり状態の原因にもなりかねません。
そこで転倒したらどうなるか、それを予防するにはどうするかを改めて考え直してみませんか?
沢山の皆様のご参加お待ちしております!

kenkoukyousitu_R.jpg

日時:平成25年7月26日(金)午後2時〜3時
場所:南東北春日リハビリテーション病院5階会議室
講師:中村淳

参加費などは一切かからず、予約も必要ありません。血圧や血管年齢など測定できる健康チェックも行っておりますので、ぜひみなさんお誘いあわせの上、ご参加ください。
ヾ(o´∀`o)ノ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
目指すは介護いらず♪介護予防体操!

2013.07.23(火)

本日地域住民の方々が集まる塩田いきいきサロンがあり、23名の方が塩田区民館に集まってくださいました。
そのサロンの中ではお茶会などが行われ、同時に開かれたのが私たち南東北春日リハビリテーション病院の出前講座です。
今回の内容は介護いらずを目指したストレッチ体操講座です。

DSCF8937_R.jpg

まずはどんなことが原因で介護される生活に陥ってしまうのか、勉強しました。
寝たきりになってしまう原因として、脳卒中が一番の割合を占めていますが、次に多いのが転倒・骨折です。
特に太ももの大腿骨の骨折は完治するまで半年ほどかかってしまうとか。
そして寝たきりになってしまうと、1週間寝ている状態で過ごせば、約15%の筋力が落ち、取り戻すには2〜3か月みっちり運動しないといけないそうです。

DSCF8940_R.jpg

そうならないためにも、今から筋力を高め、転倒を予防することが大切なんですね。

 

講義終了後は、椅子を並べてみんなで体操!

DSCF8947_R.jpg

DSCF8952_R.jpg

最初は軽い首の運動から入り・・・徐々に大きな動きに。
指と頭を使う運動では、簡単に見えて難しく、大変盛り上がりました。

みなさんもストレッチに挑戦してみませんか?
「みんなでできる介護予防!〜椅子に座ってできる準備体操・ストレッチ体操編〜」
ストレッチ画像_R.jpg
↑クリックすると大きな画面でご覧になれます。


出前講座の最後には、「とても楽しかった」「また来てください」とうれしいお言葉もいただき、体操に関する質問も次々いただきました。
ぜひご自宅でも継続して行っていただきたいと思います。

 

当院では、どんな小団体でも出前講座先を募集中です!
ご利用は無料ですので、どうぞ地域の皆様の集まりの際にはご活用ください!

連絡先は、南東北春日リハビリテーション病院 0248-63-7299 まで♪

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 


個人情報研修会がありました。

2013.07.20(土)

18日(木)と19日(金)、全職員対象の個人情報についての研修会がありました。
DSCF8934_R.jpg
今日の個人情報についての研修会は、『接遇について』。
患者さん・利用者さんと向き合う時の最良な言葉遣い、態度について勉強しました。(^▽^)/


患者さん・利用者さんの応対時、スタッフ誰もが“丁寧に応対しなければ”と当たり前のように思っていても、いざ実際の場面ではうまく言葉が出てこなかったり、疲れていて配慮が足りなかったり…などあるものです。
そういったときにも適切な対応をとるにはどのようなことに気を付けるべきなのか、改めて勉強しなおす機会となりました。

このように当施設では、ホスピタリティ(心からのおもてなし)の向上を目的に、定期的に研修会を行うなど、さまざまな取組がされています
これからも職員ひとりひとりのさらなる自己研鑽に努めて参ります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
夏の風物詩、老健にてビアガーデン開催!

2013.07.19(金)

毎年恒例のビアガーデンが今年も開催されました。ヾ(●´▽`●)ノ
DSCF8924_R.jpg
ご利用者さんは毎年この機会を楽しみにしている方も多く、夏らしく盆提灯などを飾って、賑やかななか楽しくビールを飲みました。
DSCF8922_R.jpg
酒の肴は職員特製の焼き鳥と、お好み焼き。そしてさっぱりお漬物。
たこ焼きはその場で職員がつくりました。
2階リハビリテーション室には香ばしいいい香りが(*^▽^)
こんなにおいしい肴があれば、お酒がすすんでしまいますね。
DSCF8928_R.jpg
中には顔をポッと赤くしながらお酒を楽しむ方もいらっしゃり、いつもとはまた違った楽しい夜長を楽しみました。


あなたの熱中症予防は間違っている!?

2013.07.18(木)

最近暑い日が続いておりますが、みなさん夏バテしていませんか?
暑くなるにつれ、連日のニュースでの熱中症患者の緊急搬送…なんて話題をよく目にするようになりました。
熱中症対策は水分と塩分摂取!・・・なんてことはもう知ってます!ヾ(`д´;)・・・という方、水分の『内容』は気にしたことありますか?


南東北春日リハビリテーションの医師・樋口健弥先生にお話を伺いました。
DSCF8932_R.jpg
樋口先生はそのハキハキしたお話しぶりと親しみやすさで、普段の診察の他、市民健康教室でも利用者さんに大人気の先生なんです。(゚∀゚*)
今日は忙しい診察の合間をぬって、これからの熱中症対策に向けた理想的な過ごし方を教えていただきました。

熱中症が疑われる諸症状はどんなものですか?
食欲減退、だるさ、頭がボーっとする、吐き気などが最初の症状です。めまいまでしてきたら要注意!すぐに適切な対処を。

水分と塩分をとれば大丈夫ですか?
水分を摂るといっても、内容を考えて飲みましょう。たとえばよくお年寄りが飲む緑茶はカフェインが含まれています
カフェインは利尿作用があり、脱水を促進させます。コーヒーもいけません。ウーロン茶もお茶のためいけません!
お酒も控えめにしてください。
麦茶や水分を多く含むところてんもいいですね
また塩分を気にしてみそ汁など飲まない・・・というのは、夏場はやめてください。
塩分を控えれば、その分熱中症の危険性も高まります。
5〜9月までは、みそ汁含めて2リットルの水分摂取を心がけましょう!!

045417.png


どんな人が熱中症になりやすいのですか?
若い人は1日で熱中症の症状がでますが、お年寄りは1週間かけて症状が顕著になります。なかなか分かりにくいので、お年寄りはこの時期要注意ですね。

最後に、夏場は他にどんなことに気を付けたらいいですか?
夏場によく寝ている間足がつる人が多くいますが、あれは足を出して寝て、しかも脱水になることで起こります。水分摂取と冷えに気を付けましょう。

皆さんも、水分を取るときは内容をよく考えて、塩分摂取も忘れずに、この夏を乗り切りましょう!o(^∇^)o
樋口先生ありがとうございました。


ヨーガ・セラピー行ってきました♪

2013.07.18(木)

7月2回目のヨーガセラピーに参加してきました!
本日もしっとりと雨の降る中、沢山の地域住民の方がご参加してくださいましたよ♪(*´∪`*)
DSCF8870_R.jpg

DSCF8875_R.jpg

前回とはまた違った内容で、まずは椅子を使って足の筋肉を伸ばすストレッチから。
痛く感じるところまでではなく、目を閉じて、自分の体と会話しながら気持ちいいところまで伸ばします。
私は毎日座り仕事なので、これがすごく気持ちよかったです♪(▽`*ゝ)

  DSCF8876_R.jpg

須賀川市を一望できる窓を眺めるように、体をひねったり左右に曲げたり…とても気持ちいいリフレッシュになりましたよ(*^。^*)

次回のヨーガセラピーは、8月7日(水)15時からです。
ご参加の方は特に予約など必要ありませんので、お気軽にご参加ください。

 

≪8月のヨーガセラピーのお知らせ≫
日時:8月7日(水)、21日(水) 15時から
場所:南東北春日リハビリテーション病院 5F会議室(地図は
こちら
参加費:無料
参加方法:事前の予約などは必要ありませんので、そのままいらしてください。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
川田金太郎さんが慰問にいらっしゃいました!

2013.07.18(木)

17日(水)午後、さだまさしさんの弟子であるフォークシンガー川田金太郎さんが、活動拠点の長崎から30時間かけて慰問にいらっしゃっていただきました。(*´∪`*)


uta-022[1]_R.jpg
【川田金太郎さん】
昭和34年東京世田谷区生まれ。
さだまさしさんを師匠とあおぎ、26歳から芸能の道へ。
以降、ラジオパーソナリティやNHK大河ドラマの出演、火曜サスペンスドラマ出演のほか、メインの音楽活動では長崎県のほか県外でも沢山のコンサートを開催しています。
自身を「芸能よろずや」と称し、TV・ラジオ・音楽など幅広く活動しています。

川田さんは今回で3回目の来訪です。
そもそもきっかけとなったのが、東日本大震災でした。
川田さんのお父様の出身地が須賀川市であったことから、震災の際には大変心痛めていました。
震災のニュースを見ていた時になによりショックを受けたのが、ひとりの被災者の声。
「地震に襲われ、家も倒壊し、そのうえ原発事故で土地を追われてしまった…もう長生きしないほうがいい」
とのインタビューを耳にした川田さんは「そんなんじゃだめだ!」と思わずテレビに向かって叫んだそうです。
そしてすぐ須賀川市役所へ電話し、仮設住宅を中心に、ミニコンサート開催の依頼をしたところ、快く承諾をいただき、今に至るとか。
当院もそのうちのひとつで、それ以来欠かさず来訪していただいております。

 

DSCF8882_R.jpg

2Fのリハビリ室に、沢山の入所者さんがあつまってくださいました。

DSCF8883_R.jpg

川田さんのオリジナル曲や、さだまさしさんの「秋桜」を熱唱。(*^▽^*)

DSCF8895_R.jpg

オリジナル曲は誰もが経験したことのあるような親を思う気持ちや家族に対する愛情をテーマとしており、涙を流して聞いている方もいらっしゃいました。

DSCF8900_R.jpg

そして今年は川田さんだけでなく、歌手の幸地愛子さんもいらしてくださいました。 (゚▽゚*)ノ

DSCF8905_R.jpg

川田さんが演奏とコーラスを担当し、幸地さんのオリジナル復興支援ソング「ガンバレ」や「Goodluck」を熱唱。

DSCF8909_R.jpg

DSCF8911_R.jpg

幸地さんの歌は元気な曲が多く、利用者さんも手を振って楽しそう♪ヾ(⌒∇⌒*)

DSCF8920_R.jpg

コンサート終了後は、ひとりひとりと握手をかわし「さよならは言いません。“またね”と言いましょう」とお別れを言って帰られました。


利用者さんは「次はいつ来るのか」「次はこの曲を歌って」などのリクエストもしており、大変満足していらっしゃったようです。
川田さん、幸地さん、ありがとうございました!
またお待ちしております!

 

当院では、このように利用者さんのための慰問を常時受け付けております。
受付・お問い合わせは以下の番号までお電話ください。

南東北春日リハビリテーション病院
0248-63-7299

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
最新型はすごい!新しいウォーターベッド導入!

2013.07.17(水)

当院に、最新型のウォーターベッドが導入されました!
ウォーターベッドは水圧による優しいマッサージで、血液循環の向上、腰痛や筋肉痛の緩和などに効果があり、リハビリテーションの現場では多く用いられている機器です。(゚∀゚*)ノ


QZ240G_01_R.jpg


DSCF8859_R.jpg
▲設置の様子


≪最新型ウォーターベッドはここが違う!≫

✿身体の位置を自動検知するセンサー装備
 利用者さんがウォーターベッドに合わせて身体の位置を調整する必要なく、身長及び肩や首の位置を把握し、自動的にベッドがもみほぐす位置を合わせてくれます。

✿より細かい水流動作が可能に
QZ240G_03_R.jpg
2+2ノズルと2ノズルの切り替えで、広範囲の治療、集中的な治療などバリエーションが増大

✿足と頭部を優しく支えるエアバッグ機能
 足部エアバッグを新たに設置することで、揺れや体のずれが軽減され、より的確にマッサージすることが可能に。
 
QZ240G_07_R.jpg

 


今日は朝から、使用方法の勉強会が行われていました。
DSCF8863_R.jpg

DSCF8865_R.jpg

それぞれの作業療法士も実際にどのような使い心地かを体験させていただきました。
耳で聞くのと体験するのでは違う!ということで、私も初めてのウォーターベッドを体験!ヾ(●´▽`●)ノ
耳元ではゆったりした癒しの音楽が流れる中、水に浮いているような心地よさと、きめ細かで繊細、けれど心地いい力強さのマッサージ…少々ウトウトしかけてしまうような気持ちよさ。・.。*・.。*(〃´∀`)・.。*・.。*
ベッドを流れる水は常に体温くらいの温度を保っておりますのでほんのりあたたかく快適です。
体験した作業療法士も「足のソフトエアバッグもちょうどいい締め付けで気持ち良い。従来よりも、心地よさが飛躍的にアップしたように思います。」とお話ししていました。

 

このウォーターベッドは、通所リハビリテーションをご利用のお客様もご使用になれます。
当院の通所リハビリテーションご利用についてはこちら
http://www.kasuga-rehabili.com/k_care/rehabil.html

ぜひ皆さんこの心地よさをご体験ください!

通所リハビリテーションのご利用などのご質問は以下まで↓

南東北春日リハビリテーション病院
介護老人保健施設 南東北春日リハビリテーション・ケアセンター
福島県須賀川市南上町123番地の1 TEL 0248-63-7299

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



出前講座先を募集しています!

2013.07.12(金)

当院では地域の皆さんとの交流を深めるためと私たちの行っている業務やリハビリテーションにつちえもっと知っていただき、ご意見などのお声を聴かせていただく場として、出前講座を行っております。ゝ(▽`*ゝ)
この出前講座は、専門員が地域で行われている集会や団体の会議などにお伺いし、わかりやすく説明するものです。

 

今日は天栄村役場で行われた民生児童委員協議会・定例会におじゃまし、「現在の医療・介護制度・社会資源について」お話しさせていただきました!(´∀`)
DSCF8840_R.jpg
▲会長挨拶
DSCF8841_R.jpg
▲社会福祉士 介護支援専門員がお話しさせていただきました。
DSCF8846_R.jpg
▲当院の活動を中心にご紹介。
DSCF8852_R.jpg
▲最後の質疑応答では、沢山の方からご質問をいただきました。

特に当院で行っている通所リハビリテーションについては大変興味があるらしく、利用方法について詳しく聞いてくださいました。
「ぜひ利用してみたい」「受け入れの範囲をもっと増やしていただきたい」とのご意見を多数いただいたのがとても嬉しかったです。(゚∀゚*)ノ



当院では、どんな小団体でも出前講座先を募集中です!
ご利用は無料ですので、どうぞ地域の皆様の集まりの際にはご活用ください!

連絡先は、南東北春日リハビリテーション病院 0248-63-7299 まで♪

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
心のストレスマネジメント…ヨーガ・セラピーに参加しませんか?

2013.07.12(金)

毎回ご好評いただいているヨーガ・セラピーですが、7月2回目の開催のお知らせです。
ヨーガセラピーは、通常思い描く様々なポーズをとるヨガとは異なり、目を閉じて瞑想しながら、ゆっくりゆっくり身体を伸ばします
私は前回が初めての参加でしたが、指先までの血流が分かるくらい集中できて、終わった後には心がスッと落ち着くんです。(*´∇`)ノ
足が悪い方などご不自由な方は、座りながら自分のペースでできますし、普段ストレスを抱えて生活しているかたも、ストレスを管理する“ストレスマネジメント”としてお勧めです。

詳しくは以下のブログをご覧ください♪ヾ(●´▽`●)ノ彡☆
http://www.kasuga-rehabili.com/hospi_log/entry/000740.html

DSCF9054_R.jpg
インド政府公認の㈳日本ヨーガ療法学会会員 学会認定ヨーガ療法士の畑寿子先生

DSCF9060_R.jpg
▲前回の様子


◆◆ヨーガ・セラピーのお知らせ◆◆
日時:平成25年7月17日(水)
場所:南東北春日リハビリテーション病院、5F会議室
講師:畑寿子先生
参加費:無料


ご参加の場合は、ご予約などは一切必要ありませんので、そのままフラッとご参加してくださってかまいません。
昼間テレビを見てごろごろしているよりも、ゆっくり身体を動かしてリフレッシュしませんか?
ご参加お待ちしています♪ヽ(・∀・)ノ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
全老健施設の3%・・・在宅強化型施設に認定されています!研修会の様子

2013.07.11(木)

皆さんは日本全国に、老健施設はいくつあるかご存知ですか?
日本には今、3800施設余りの老健施設があります。
南東北春日リハビリテーション病院は『在宅強化型施設』に認定されていますが、これは全体の約3%しか認定されていません。
というのも、この『在宅強化型施設』は、大変厳しい条件をクリアした施設のみが認められるもので、その条件は、以下の通り!d(ゝω・o)

在宅療養型_R.gif


より介護を必要としている方を多く受け入れ、かつ在宅復帰支援が手厚いところ、ということ。
当院はこの厳しい条件を満たし、平成24年6月に認定を受けました。

IMG_0154_R.jpg

おそらく誰もが施設に通うことなく自宅で元気に過ごしたいと思っているでしょうが、本人が日常生活動作をどれだけ行えるか、また家族の精神的負担の問題など、なかなか在宅での介護が叶わないことが多くあります。
そこで、本人・家族両方に「どうしたら在宅復帰できるのか」の様々な方法を提案し、働きかけ、双方に負担が少ない状態で在宅復帰させることを当院では常に心がけています。


今日は『在宅強化型施設』認定に関する勉強会に、サンライフゆもと、リハビリ南東北福島などから関係者の方が来院されました。

DSCF8801_R.jpg
▲院長のあいさつから開校式が行われました。

DSCF8795_R.jpg
▲オリエンテーションの様子

DSCF8798_R.jpg
▲在宅強化型施設認定についての講義

DSCF8803_R.jpg
▲施設内の見学の様子

この他、2日目の研修から食事の様子やリハビリテーションの様子の見学を行いました。

DSCF8820_R.jpg
▲リハビリテーション実地研修
利用者さんとの楽しい会話を交えながら、実際のリハビリテーションの様子を観察していただきました。

DSCF8830_R.jpg
最後に院長を交えて、意見交換です。
研修を終えての質問や、お互いの施設の改善すべき点などを話し合いました。

DSCF8835_R.jpg
研修終了後は、それぞれが修了証書を院長から受け取り、閉校となり、在宅強化型認定への研修会は無事終了しました。(^○^)/

このように、当院では様々な勉強会を開いたり、見学を受け付けています。
当院のリハビリテーションに興味を持った方、これから利用を検討している方、ぜひお気軽に見学にいらしてください!(^ー゚)ノ

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
フットサル大会準優勝!

2013.07.10(水)

6月29日(土)市内サッカー場BLUSTA(ブルースタジアム)において開催されたフットサル大会にて、南東北春日リハビリテーション病院のフットサルチームが、準優勝という好成績を収めました!(*^_^*)

DSC_0924_R.jpg

この大会は今年第3回となるBLUSTAメンバーズリーグ(BML)で、
個人でフットサルが好きな人が集まったチームや、企業・団体で結集したチームなどそれぞれ8チームが参加し、熱戦を繰り広げました。
当病院のチームは7名のリハビリテーション科の職員中心に結成されており、みんな運動が得意な職員ばかり♪
決勝であたったチーム「ジョナサン」は、これまでのBMLの大会でもたびたび優勝しているチームで、強敵相手に我がチームは善戦しました。

DSC_0918_R.jpg

DSC_0914_R.jpg

 

今週の朝礼では、院長から記念品を授与される表彰式が行われました。
DSCF8792_R.jpg
▲記念品を受け取るリハビリテーション科の坂本さん

坂本さん「この準優勝を胸に、市内の沢山の大会に今後も出場していきたいと思います。」

当病院は南東北グループの球技大会でも総合優勝で2連覇するほど、活動的でモチベーションの高い職員が集まっています。
今後も様々な大会で活躍できるといいですね。
準優勝おめでとうございました!


 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
七夕の行事食★

2013.07.09(火)

当病院では、季節の移り変わりにより、様々な行事食を提供しています。
7月7日の七夕の日には、通所リハビリテーションの利用者さんで七夕の願い事を短冊に書いて飾っていましたが、6日の昼食では、七夕らしい行事食がふるまわれました。

DSCF9083_R.jpg
▲通所リハビリテーション利用者さんによる七夕飾り

20130706 七夕_R.jpg

✿三食七夕素麺
✿めんつゆ・薬味
✿季節の野菜の天ぷら
✿卵豆腐の星屑冷製
✿フルーツ

の5つです。
見た目にも色鮮やかで、涼しげな料理が並びました
三色七夕素麺は、にんじんの星飾りと鮮やかな色の素麺で天の川をイメージ
素麺の色は着色料は一切使用せず、ピンクは梅素麺、緑は抹茶素麺になっています。
卵豆腐は夏にぴったりの冷たい豆腐で、輪切りにしたオクラをのせて星形にしました。
ジメジメした暑い日が続く中ですが、ひんやり冷たい素麺を嬉しそうに食べていらっしゃったそうです。

 

卵豆腐は、ご自宅でも作れます♪
嚥下の難しい方でも、やさしい口当たりでするっと食べれますのでお勧めです。
当病院の栄養管理科の管理栄養士さんに、作り方を教えていただきました

20130706 七夕-卵豆腐_R.jpg

卵豆腐の星屑冷製

材料(4人分)
 卵          3個
 だし       150cc
 塩       小さじ1/2
 みりん      小さじ1
 むき海老      10尾
 オクラ         1本
 
 
(銀あん)
 水        150cc
 酒        小さじ1
 みりん  小さじ1と1/2
 塩       小さじ1/2
 水溶き片栗粉  適量

作り方 
 
1.卵豆腐を作る。だし汁に塩、みりんを加え冷めたら、わりほぐした卵と合わせ、こし器やザルでこす。バットや流し缶に流し、蒸し器で中火〜弱火で蒸す。竹串でさし、中から濁った液が出てこなければ取り出して粗熱をとり、冷蔵庫で冷やす。
 2.むきえびはゆでておく。オクラはゆでて輪切りにする。
 3.銀あんを作る。鍋に水、酒、みりん、塩を入れひと煮立ちさせ水溶き片栗粉でとろみをつける。粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やしておく。
 4.1を4等分に切り分け、えびとオクラを飾り3の銀あんをかける。
   ※流し缶がない場合は器に流し、茶碗蒸し風にしても。


みなさんぜひご自宅でも作ってみてくださいね(*^_^*)

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
7月の慰問開催のお知らせ

2013.07.08(月)

7月3日は、いきいき友和会さんによるフラダンスや鳴子踊りの慰問で楽しい時を過ごした当院ですが、17日(水)には川田金太郎さんによる弾き語りが行われます。

imon0717.jpg
▲PDFファイルでご覧になりたい方は
こちら

ぜひ当院ご利用の際は、ご覧になってください。(*^_^*)

また、慰問をやってみたい方がいらっしゃいましたら、当院ボランティア係までお気軽にご連絡ください。

医療法人社団 三成会
南東北春日リハビリテーション病院
介護老人保険施設 
南東北春日リハビリテーション・ケアセンター
ボランティア係 TEL:0248-63-7299

 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
すくすく育つ夏野菜

2013.07.08(月)

南東北春日リハビリテーション駐車場の一部では、通所リハビリテーションの利用者さんと一緒に育てている、小さな農園があります。
DSCF9092_R.jpg

育てているのはミニトマトゴーヤで、ゴーヤの棚は利用者さんのご家族が作られたものなのだそうです。

DSCF9097_R.jpg  
ゴーヤのつるは高さ1mほどに伸びていて、窓にとどきそう!

DSCF9095_R.jpg

DSCF9090_R.jpg

鈴なりになったミニトマトの中には、赤く色付き始めているものもありました。
赤く完熟したら、利用者さんみんなで味わうそうです。
味わうころには、梅雨も明け、夏本番といったところでしょうか♪


このように、院内では利用者さん・入所者さんと一緒に育てている野菜や花があります。
一緒に育てることで、季節の移り変わりを感じたり、喜びを共有できることはとても嬉しいことですよね♪
今後のブログでもどんどんご紹介していきますね(*^_^*)

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
願いを込めた七夕飾り

2013.07.05(金)

今日はレクリエーションの時間の通所リハビリテーションへお邪魔してきました。
というのも、今週日曜日の七夕に向けて、利用者さんたちの七夕飾りがあると聞いたからです(*^_^*)
通所リハビリの扉を開けると奥には、沢山の七夕飾りが♪
DSCF9088_R.jpg
▲レクリエーション中。部屋の上にはずらりと短冊が。

DSCF9083_R.jpg
▲短冊両脇の織姫と彦星の飾りは、通所リハスタッフが心を込めて作りました。

DSCF9078_R.jpg

DSCF9087_R.jpg
▲短冊には、それぞれの願い事が書いてありました。

これらは今週の月曜日からいらっしゃった利用者様に書いていただいたものだそうで、“腰痛が治りますように”“もっと元気に歩けますように”など身体の健康を祈るものから、“元気になってカラオケ大会に出場できますように”“旅行に早くいきたい”などのお願い事もありました。(^o^)
そして、家族の健康を第一に考える方も。
みなさんそれぞれのお願いが天に届くといいですね。(*^_^*)

042287_R.jpg

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
みんなの党 山口かずゆきさんがいらっしゃいました!

2013.07.05(金)

7月4日(木)、参議院選挙が公示となりましたが、みんなの党所属の山口かずゆき先生が当病院に講演にいらっしゃいました。

IMG_0784_R.jpg

山口かずゆき先生は、理学療法士(PT)として長年医療機関や介護施設等に携わり、日本理学療法士協会 理事、福島県理学療法士協会 会長としてご尽力され、総合南東北病院でもリハビリテーションセンターの科長としてご活躍された経歴を持つ方です。

IMG_0783_R.jpg

長年現場で職務についていたため、現場の実情を誰よりも把握しており、本来あるべき医療・介護に従事する者の姿と、人・家族の本当の“健康”とは何なのかを考え、 様々な改善を図るべく現場や業界団体、行政などに日々働きかけをしてくださっています
本日は“リハビリテーションとは何か”をご自身の経験からお話しするため、お忙しいなか当院を訪ねてくださいました。


DSCF9068_R.jpg

DSCF9069_R.jpg

山口先生はご自身の体験を糧に、健康寿命世界一を目指したセーフティネットの充実と生き生きと生活できる地域や住まいを整備し、次世代に続く日本の未来を創造していくことを目指しています

山口先生の公式サイトはこちら→前衆議院 山口かずゆき 公式サイト


山口先生、ありがとうございました!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
心も身体も健康に…ヨーガ・セラピー

2013.07.04(木)

3日(水)、南東北春日リハビリテーション病院5F会議室にて、ヨーガ・セラピーが行われました。
このヨーガセラピーは当病院で定期的に行われており、インド政府公認の㈳日本ヨーガ療法学会会員 学会認定ヨーガ療法士の畑寿子先生がご指導してくださっています。
この日はあいにくの雨でしたが、初めて参加される方も含め、沢山の地域住民の方が集まってくださいました。
私も参加させていただき、心も身体もリフレッシュしてきましたよ〜♪(*^。^*)

DSCF9054_R.jpg
▲畑寿子先生


DSCF9051_R.jpg

ヨーガ・セラピーは、身体のストレッチになるだけでなく、目を閉じて、自分と見つめあいながら静かな空間で行うことで、心のストレスマネジメントにもなるそうです。
ヨーガと聞くと、いろんなポーズをとって体を伸ばすイメージが強いものですが(^_^;)、ヨーガ・セラピーはそれらとは一線を画するものであり、心の健康にも重きをおいた療法のひとつとなっています。


DSCF9060_R.jpg


目を閉じて体をゆっくり、ゆ〜っくり伸ばします・・・すると不思議と体の先までの血液の流れを感じることができるんです・・・(指先がふわ〜っとあたたかくなります)
すると気持ちも穏やかになり、心地よい静けさが、心の中に生まれます。
5月から毎回通っているお客さんも、続けるうちに身体が軽くなり、よく眠れるようになったとか。(*^_^*)


DSCF9065_R.jpg


最後に講師の畑先生にお話を伺いました。
畑先生「ヨーガ・セラピーは瞑想の中で身体を動かすことにより、ストレッチ効果の他、“自分が普段どんなことに気持ちを張って生きているか”“自分がどれだけ普段ストレスを溜めて生きてしまっているか”、など、『自分の中の気付き』が生まれることにとてもいい効果があるんです。」
畑先生も6年前は会社員で、ストレスをしっかり管理することの大切さを実感してこのセラピーを始めたとのことでした。

私も普段一日中デスクワークで体を硬くしているので、1時間のヨーガセラピーで、心と身体が柔軟に、軽くなりました。(*^_^*)

昼間テレビを見て過ごすよりも、こうしてゆっくり身体を動かしてみませんか?
参加は無料です、みなさんぜひご参加ください〜♪

 

<次回のヨーガ・セラピーの予定>
●7月17日(水) 5F会議室 15:00〜16:00
●8月7日(水)、8月21日(水) 共に5F会議室 15:00〜16:00

 

ご参加の際も特にお申し込みなどは必要ありませんので、お気軽にいらっしゃってください!
お待ちしております♪

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

慰問 いきいき友和会さんがいらっしゃいました!

2013.07.03(水)

今日は主に郡山市で活動をしております「いきいき友和会」さんが慰問にいらっしゃっていただき、フラダンスや鳴子踊りなどを披露していただきました。
いきいき友和会さんは震災で家を失った方や一人暮らしの方々が集まった会で、患者さんと同じくらいの年齢の方もいながら、地域の方々を元気づけようと県内を巡り日々活動を続けている元気いっぱいな方々です♪


今日は催しを楽しもうと、60人以上の患者さんが集まってくださいました。(*^_^*)
私も患者さんと一緒に、楽しい時間を過ごして参りましたよ!

P1030394_R.jpg

まずは祭囃子にのせながら、元気な踊りで幕を開けました。
楽しいリズムに、患者さんも無意識に一緒に体を動かしていました。

P1030412_R.jpg

そしてアロハの華やかな衣装をまとった方が、優雅にフラダンスを披露!
P1030413_R.jpg

会員の方のピアノの音色と、歌声も大変見事で、感動して涙を流す患者さんも沢山いらっしゃいました。

P1030433_R.jpg

次は鳴子踊りの披露へ。氷川きよしの「ズンドコ節」にのせて元気よく踊ってくださいました。
鳴子は下の写真のような、よさこい踊りなどでも使用される音具です。

P1030439_R.jpg

みんなで音に合わせて踊りましょう!とみんなで練習!
P1030461_R.jpg
楽しく水戸黄門のテーマや北島三郎「まつり」のテーマに乗せて鳴子を鳴らしました。
患者さんも軽快に音が鳴る鳴子で楽しそうにリズムに合わせていて、私も挑戦っ!
ポーズをとりながら鳴らすのがなかなか難しかったです。(^_^;)でも楽しかった〜!

P1030468_R.jpg

最後に「四季の歌」や「ふるさと」をみんなで合唱してお別れです。

最後にいきいき友和会の会長にお話を伺いました。
「私たちいきいき友和会は、ピアノ、切り絵、歌、ダンスなどそれぞれ特技を持った者が集まった、とっても楽しい会です。それぞれの特技を生かして、これからも一人でも多くの方を元気づけられたらと思っています。」

いきいき友和会さん、今日は楽しい時間をありがとうございました〜!!

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
毎週火曜の八百屋さん、オープン!

2013.07.02(火)

南東北春日リハビリテーション病院では、地域住民の方々との交流を大切にしています。
今日火曜日は、南東北春日リハビリテーション病院に八百屋さんがオープンする曜日です。

DSCF8780_R.jpg
▲お昼休みに野菜を購入する職員

須賀川市内の訪問販売を専門としている八百屋さん「ヤマブン」さんが、毎週火曜日、野菜・果物を販売しにやってきてくださいます。

DSCF8784_R.jpg
▲新鮮な野菜や果物がならびます
ヤマブンさんは須賀川市の観光名所をご案内する「須賀川ふるさとガイドの会」に参加するなど、須賀川市の地域活動に積極的に参加していらっしゃる方で、毎週火曜の八百屋の日には、患者様との触れ合いも楽しみにいらっしゃっているそうです。

DSCF8782_R.jpg  
▲患者様にも楽しみにしていただいています。今日はさくらんぼがよく売れたそうです。

こうして少しずつ、地域住民の方々との交流を深めていけたらいいですね!
この八百屋さんは、毎週火曜春日リハビリテーション病院1階のエントランスにて11:30〜13:30の間オープンしています。
病院ご利用の方も、そうでない方もご利用できますので、どうぞお立ち寄りください♪

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
通所リハビリテーションに参加しませんか?

2013.07.02(火)

リハビリテーションを受けたいけど利用料が心配、お風呂と食事はいらないから、短い時間でリハビリテーションを受けたい・・・そんな方へ、南東北春日リハビリテーション病院から改めてお知らせです♪

南東北春日リハビリテーションの通所リハビリテーションは、ここが違う!

1.3時間という短い時間!
午前9:30〜12:30、または午後1:00〜4:00までの短時間なので飽きずに参加できます。

2.パワーリハビリで体力アップ!
専用機械を全機種そろえており、身体に負担を掛けない運動が可能です。

3.個別リハビリで身体機能アップ!
理学療法士が専属で対応するため、一人一人の身体の状態に合わせた運動が可能です。 

4. ご自宅まで送り迎え!
ご自宅の前まで、責任をもってお送りしますので、通いの心配はありません。

photo_rehabil2.jpg

photo_rehabil3.jpg

ご利用料金は要支援・要介護認定により異なりますが、要介護1でご利用の場合、282円/日!週2回1ヶ月のご利用でひと月3,226円でご利用になれます。

詳しくは以下詳細ページまで
http://www.kasuga-rehabili.com/k_care/rehabil.html

 

にほんブログ村 病気ブログ 医療施設・設備へ
にほんブログ村
過去ログリスト
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008