全老健施設の3%・・・在宅強化型施設に認定されています!研修会の様子
2013.07.11(木)
皆さんは日本全国に、老健施設はいくつあるかご存知ですか? 日本には今、3800施設余りの老健施設があります。 南東北春日リハビリテーション病院は『在宅強化型施設』に認定されていますが、これは全体の約3%しか認定されていません。 というのも、この『在宅強化型施設』は、大変厳しい条件をクリアした施設のみが認められるもので、その条件は、以下の通り!d(ゝω・o)

より介護を必要としている方を多く受け入れ、かつ在宅復帰支援が手厚いところ、ということ。 当院はこの厳しい条件を満たし、平成24年6月に認定を受けました。

おそらく誰もが施設に通うことなく自宅で元気に過ごしたいと思っているでしょうが、本人が日常生活動作をどれだけ行えるか、また家族の精神的負担の問題など、なかなか在宅での介護が叶わないことが多くあります。 そこで、本人・家族両方に「どうしたら在宅復帰できるのか」の様々な方法を提案し、働きかけ、双方に負担が少ない状態で在宅復帰させることを当院では常に心がけています。
今日は『在宅強化型施設』認定に関する勉強会に、サンライフゆもと、リハビリ南東北福島などから関係者の方が来院されました。
 ▲院長のあいさつから開校式が行われました。
 ▲オリエンテーションの様子
 ▲在宅強化型施設認定についての講義
 ▲施設内の見学の様子
この他、2日目の研修から食事の様子やリハビリテーションの様子の見学を行いました。
 ▲リハビリテーション実地研修 利用者さんとの楽しい会話を交えながら、実際のリハビリテーションの様子を観察していただきました。
 最後に院長を交えて、意見交換です。 研修を終えての質問や、お互いの施設の改善すべき点などを話し合いました。
 研修終了後は、それぞれが修了証書を院長から受け取り、閉校となり、在宅強化型認定への研修会は無事終了しました。(^○^)/
このように、当院では様々な勉強会を開いたり、見学を受け付けています。 当院のリハビリテーションに興味を持った方、これから利用を検討している方、ぜひお気軽に見学にいらしてください!(^ー゚)ノ
 にほんブログ村
キーワード:
|