![]() |
![]() |
さくらの水素水がパワーアップ!
2018.12.20(木) メディカルフィットネスさくらの、水素水サーバーが2019年1月17日(木)、パワーアップして登場します! これまでの水素水より、濃度がさらに向上! おいしくなって、スピーディーに楽しめるようになりました。 ![]() さらに今なら、おためしキャンペーン中! 水素水お申し込みのお客様へ、通常月会費1,000円のところを、2月末まで無料でご提供! 1月の開始と同時にお申し込みするのが断然オトクです💛 運動の後は、ぜひ高濃度水素水で身体を潤わせてください(*^▽^*) 認知症と運動の関係 2018.12.20(木) 適度な運動は、認知症の発症リスクを下げること、皆さんはご存知ですか? 「認知症と運動の関係」と聞くと、なかなかイメージしにくいと思いますが、実はこの2つには密接な関係があるのです。 平均寿命と健康寿命 平均寿命は0歳からの平均余命、健康寿命は、元気で自立した生活が送れる期間のことをいいます。 こうしてみても、男性が約8年、女性は約13年、自立した生活が送れていない状態で、晩年を過ごしていることが分かります。 ではなぜ、介護が必要となってしまうのでしょうか。 ![]() 介護が必要となる原因とは? 平成28年の国民健康基礎調査資料によると、介護状態となる原因は以下の通り。 1位 認知症 2位 脳血管疾患(脳卒中) 3位 高齢による衰弱 認知症を予防することは、介護状態を予防することにつながるのです。 「運動しない」が一番の認知症危険因子 皆さんは、認知症の発症原因と聞かれると、何を思い浮かべるでしょうか。 高齢のためしかたがない?何かの病気を起因として? 実は認知症のなかでも代表的な「アルツハイマー型認知症」は、身体的不活動、つまり運動をしないことがもっとも大きな原因となっています。 ![]() 運動を行うことによって、脳の血流が改善するほか、脳から出た信号で筋肉を動かし、筋肉から返す信号で脳を刺激することで、高次機能を担う部分が活性化されるのです。 ![]() 実際、全く運動しない人と比べると、早歩き程度を週3回以上行っている人は認知症リスクが半減する、というデータも出ています。 認知症の予防の近道は、まずは軽い運動を週3回以上行うこと! 当院に併設されているメディカルフィットネスさくらは、理学療法士や健康運動指導士などの資格をもつスタッフが、あなたに最適な運動プログラムを提供しています。 運動習慣のない方は、そのきっかけに。 運動習慣のある方は、これから雪や雨が降っても運動できるように。 ぜひメディカルフィットネスさくらをご利用ください。 メディカルフィットネスさくら 0248-63-7252 無料体験随時受付中!ホームページにてご予約を承っています。 こども園にて出前講座 〜親子体操〜 2018.12.07(金) 須賀川市のくるみの木こども園にて、出前講座を行いました。 テーマは、「親子体操〜乗り物偏〜」。 当院理学療法士より、お子様の身体と心の発達を促す楽しい体操を提案させていただきました。 ![]() ![]() まずはスライドにて、遊びと発達の関係についてお勉強。 跳ねたり、バランスをとったり、物を投げたりなど、遊びの中で行う一連の動作は、子どもの身体と感覚の発達に大きく関係しています。 今日の体操は、それら大きな動きが取り入れられた、楽しい親子体操です。 ![]() ![]() お子さんを高く持ち上げるロケットの動きや、お子さんをのせてバランスをとる船の動きなど、音楽に合わせて様々な乗り物の真似をしました。 お母さんの体力も使うものばかりで、いい汗をかけた、とおっしゃっていただきました。 寒くなり、おうちにいる機会の多くなる冬。 ぜひ今回の体操を、ご自宅でもやっていただきたいものです。 出前講座先募集中! 南東北春日リハビリテーション病院では、理学療法士や作業療法士、管理栄養士などの資格者が、みなさんのお悩みにこたえる様々な講演を無料で行っています。 老人会のイベントや公民館のセミナーなど、ぜひご相談ください。 ご依頼の場合は、以下の番号までご連絡ください。 0248-63-7299 イルミネーション始めました! 2018.12.02(日) 毎年恒例、イルミネーションの点灯を始めました。
西側駐車場、東部環状線側の様子☆ 病院入口のクリスマスツリー♫ 入院、入所中の皆さん、ご来院の皆さんにもクリスマス気分を楽しんで頂ければ幸いです インフルエンザの予防接種を行っています 2018.10.22(月) インフルエンザの予防接種を行っております。料金などは下記の通りです。 ■料金:一般(65歳未満の方) 4,200円 ※65歳以上の方は、お住まいの市町村によって料金が異なります。 【須賀川市・鏡石町・天栄村にお住いの65歳以上の方は、1,000円です】 ★65歳未満で入院・入所中、通所リハビリ・フィットネスご利用の方、今年度当院にて健康診断を受診された方は、割安な料金で接種していただけます。 入院・入所・通所リハビリ・さくら利用者:3,750円 健診受診者:3,200円 当院を受診したことが無い方も、初診料などいただくことなく接種できます。 詳しくはお気軽にお問い合わせください。 【電話 0248-63-7299】 敬老会★ちいさなお客様が来てくれました 2018.10.15(月) 敬老会が開催され、須賀川市立第三保育所の可愛らしいお客様が来てくれました。 ![]() 第三保育所の皆さんは、毎年この時期に慰問にいらっしゃってくださり、ご利用者の皆さんを元気づけてくれています。 今回は、運動会で行った組体操を披露してくださいました。 ![]() ![]() ![]() 小さな体が組み合わさって、色々なポーズを決めてくれました! 中でも年中さん21人の見事な協力技には、利用者さんからも歓声があがりました(*^▽^*) ![]() 組体操の後はふれあいタイム♪ ひとりひとりの前に並んで、手遊び、わらべうた遊びを行いました。 ご利用者の皆さんは、かわいい笑顔や小さい手に、思わず目を細めていらっしゃいました。 ![]() 最後に、子どもたちから手作りのガーランドのプレゼント(*^▽^*) ベッドに飾ると素敵な、ステンドグラス調のガーランドです。 ![]() また、先生方からは胡蝶蘭のプレゼントをいただきました。 施設に子どもたちが遊びに来ると、利用者の皆さんもお顔が明るくなったり、口数の少ない方も子供たちと夢中でお話ししたり…子供たちのパワーって本当にスゴイ! ![]() 第三保育所からいただいた胡蝶蘭は、1階外来待合室に飾っています。 ご来院の方は、ぜひご鑑賞ください! メディカルフィットネスさくら 敬老の日キャンペーン! 2018.09.07(金) 9月の17日は、敬老の日です!さくらでは敬老の日にちなんで、60歳以上限定のキャンペーンを行います! 「敬老の日はフィットネス!60歳以上限定キャンペーン」
日時:平成30年9月13日(木)〜15日(土) 10:00〜17:00
対象:さくら非会員の60歳以上の男女 内容:〇インボディ計測サービス 通常有料のサービスをプレゼント♪ インボディ計測について詳しくはこちら 〇フィットネス&お風呂無料サービス フィットネスマシーンを無料で試せるチャンス! 汗をかいた後は、お風呂とサウナでリフレッシュしてお帰り下さい。 〇入会特典プレゼント 期間中入会した方へ、パーソナル(個人レッスン)体験プレゼント♪ 持ち物:動きやすい服、屋内用シューズ、飲み物、汗拭きタオル、お風呂グッズ (着替えロッカーございます) ご予約などは一切いりません、期間中に指定のお時間内にいらっしゃっていただき、受付にて一言お声がけください。
詳しくは、下記のチラシをご覧ください! ![]() ![]() 春日の夏祭りが開催! 2018.09.05(水) 南東北春日リハビリテーション病院にて、夏祭りが開催されました! わたあめ、フランクフルト、やきそば、焼き鳥などの出店のほか、バザーやアトラクションの出店もあり、今年もとっても盛り上がりました〜(*^▽^*) ![]() 外では焼き鳥ややきそばの香ばしい香りが充満し、沢山の利用者さんやご家族が買い求めていました。 ![]() バザーは沢山の商品が出品され、大変な盛況! ![]() アトラクションは、ボーリングや輪投げが用意され、一等賞は人気ゲームが当たるなど豪華賞品が用意されました♪ ついつい熱くなって、本気で悔しがる参加者さんも( ◠‿◠ ) ![]() 16時から行われた職員によるよさこい演舞では、会場に入りきらないほどの観覧者が集まりました。 このよさこいが見たくて、朝から並んでいる方もいたんです(*^▽^*) ![]() 定番の「よさこいソーラン節」や、「イースト・ジャパン」などの演目が披露され、躍動感あふれる演技にみなさん見入っていました(*^▽^*) ![]() ![]() ![]() こうした特別なイベントを行うことで、職員の団結力もUP♪利用者さん達もいつもより晴れやかな顔で楽しんでいただいて、今年も大成功で夏祭りを締めくくりました! メディカルフィットネスさくらにてLINE@始めました! 2018.08.14(火) メディカルフィットネスさくらにて、LINE@のサービスが始まりました! LINE@とは、皆さんご存知スマートフォンアプリのLINEです。 お友達登録していただければ、お得な情報や、会員向けにその日のスタジオ変更などの情報が受け取れます。 また、今なら、姿勢計測の特典付き💛 (姿勢計測とは、簡単な撮影で、身体の歪みを測定できるものです) さくら会員の方も、そうじゃない方も、ぜひご利用ください! 登録の仕方は以下をご参考ください! ![]() ![]() LINE@登録QRコード ![]() 登録方法などのお問い合わせは、以下までお気軽にお電話ください。 メディカルフィットネスさくら 0248-63-7252 よさこい大競演会! 2018.08.14(火) 郡山市の南東北病院にて、病院夏祭りが行われました。 この病院夏祭りで一番盛況となるのが、全国の南東北グループが集結し、施設ごとに対抗するよさこい大競演会です。 我が南東北春日リハビリテーション病院でも、日々練習を重ね、今日の大競演会を迎えました! 空気が震えるような大きい声で、気合を入れたあいさつ! そして演舞開始! ![]() ![]() ![]() 揃った練習が出来たのは、仕事の合間を縫って3回だけ。 しかしそんなことも感じさせないほど、キレのあるダンスを披露💛 ![]() 後半は、衣装をチェンジしてよりかっこよく舞います。 ![]() ![]() ![]() ダンスはとにかく笑顔を心掛けました。 春日の元気なイメージがダンスによく出ています。 総評でも、「春日の迫力とキレのあるダンス、そして楽しく踊っている様子が素晴らしかった」とお言葉を頂きました。( ◠‿◠ ) ![]() 残念ながら受賞には至りませんでしたが、チームメンバーは「楽しかったー!」とさわやかな笑顔を浮かべていました。 今年は悔しい結果となりましたが、また来年頑張ります! |
![]() 2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
|