![]() |
![]() |
こども園にて出前講座 〜親子体操〜
2018.12.07(金) 須賀川市のくるみの木こども園にて、出前講座を行いました。 テーマは、「親子体操〜乗り物偏〜」。 当院理学療法士より、お子様の身体と心の発達を促す楽しい体操を提案させていただきました。 ![]() ![]() まずはスライドにて、遊びと発達の関係についてお勉強。 跳ねたり、バランスをとったり、物を投げたりなど、遊びの中で行う一連の動作は、子どもの身体と感覚の発達に大きく関係しています。 今日の体操は、それら大きな動きが取り入れられた、楽しい親子体操です。 ![]() ![]() お子さんを高く持ち上げるロケットの動きや、お子さんをのせてバランスをとる船の動きなど、音楽に合わせて様々な乗り物の真似をしました。 お母さんの体力も使うものばかりで、いい汗をかけた、とおっしゃっていただきました。 寒くなり、おうちにいる機会の多くなる冬。 ぜひ今回の体操を、ご自宅でもやっていただきたいものです。 出前講座先募集中! 南東北春日リハビリテーション病院では、理学療法士や作業療法士、管理栄養士などの資格者が、みなさんのお悩みにこたえる様々な講演を無料で行っています。 老人会のイベントや公民館のセミナーなど、ぜひご相談ください。 ご依頼の場合は、以下の番号までご連絡ください。 0248-63-7299 キーワード:出前講座,南東北春日リハビリテーション病院 |
![]() 2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
|