春日リハビリテーション病院のホームページへ戻る スタッフホスピログ
インフルエンザの予防接種休止のお知らせ

2018.12.24(月)

当院ではインフルエンザワクチンの在庫が不足しており、
当面の間ワクチンの接種を休止しております。
次回入荷も未定となっております。
ご利用の患者さんにはご不便をおかけし誠に申し訳ありません。

再開されましたらホームページ内でもお知らせいたします。


南東北春日リハビリテーション病院









さくらの水素水がパワーアップ!

2018.12.20(木)

メディカルフィットネスさくらの、水素水サーバーが2019年1月17日(木)、パワーアップして登場します!
これまでの水素水より、濃度がさらに向上!
おいしくなって、スピーディーに楽しめるようになりました。


水素水リニューアルチラシ.png

さらに今なら、おためしキャンペーン中!
水素水お申し込みのお客様へ、通常月会費1,000円のところを、2月末まで無料でご提供!
1月の開始と同時にお申し込みするのが断然オトクです💛

運動の後は、ぜひ高濃度水素水で身体を潤わせてください(*^▽^*)







認知症と運動の関係

2018.12.20(木)

適度な運動は、認知症の発症リスクを下げること、皆さんはご存知ですか?
「認知症と運動の関係」と聞くと、なかなかイメージしにくいと思いますが、実はこの2つには密接な関係があるのです。

平均寿命と健康寿命
平均寿命は0歳からの平均余命、健康寿命は、元気で自立した生活が送れる期間のことをいいます。
こうしてみても、男性が約8年、女性は約13年、自立した生活が送れていない状態で、晩年を過ごしていることが分かります。
ではなぜ、介護が必要となってしまうのでしょうか。


健康寿命と平均寿命_R.jpg

介護が必要となる原因とは?
平成28年の国民健康基礎調査資料によると、介護状態となる原因は以下の通り。

1位 認知症
2位 脳血管疾患(脳卒中)
3位 高齢による衰弱

認知症を予防することは、介護状態を予防することにつながるのです。



「運動しない」が一番の認知症危険因子
皆さんは、認知症の発症原因と聞かれると、何を思い浮かべるでしょうか。
高齢のためしかたがない?何かの病気を起因として?
実は認知症のなかでも代表的な「アルツハイマー型認知症」は、身体的不活動、つまり運動をしないことがもっとも大きな原因となっています。


アルツハイマー型認知症の危険因子.png

運動を行うことによって、脳の血流が改善するほか、脳から出た信号で筋肉を動かし、筋肉から返す信号で脳を刺激することで、高次機能を担う部分が活性化されるのです。


脳の血流改善2.jpg


際、全く運動しない人と比べると、早歩き程度を週3回以上行っている人は認知症リスクが半減する、というデータも出ています。

認知症の予防の近道は、まずは軽い運動を週3回以上行うこと!
当院に併設されているメディカルフィットネスさくらは、理学療法士や健康運動指導士などの資格をもつスタッフが、あなたに最適な運動プログラムを提供しています。
運動習慣のない方は、そのきっかけに。
運動習慣のある方は、これから雪や雨が降っても運動できるように。
ぜひメディカルフィットネスさくらをご利用ください。

メディカルフィットネスさくら
http://www.m-f-sakura.com/
0248-63-7252
無料体験随時受付中!ホームページにてご予約を承っています。




こども園にて出前講座 〜親子体操〜

2018.12.07(金)

須賀川市のくるみの木こども園にて、出前講座を行いました。
テーマは、「親子体操〜乗り物偏〜」。
当院理学療法士より、お子様の身体と心の発達を促す楽しい体操を提案させていただきました。

CIMG5980_R.jpg


CIMG5982_R.jpg

まずはスライドにて、遊びと発達の関係についてお勉強。
跳ねたり、バランスをとったり、物を投げたりなど、遊びの中で行う一連の動作は、子どもの身体と感覚の発達に大きく関係しています。
今日の体操は、それら大きな動きが取り入れられた、楽しい親子体操です。

CIMG5985_R.jpg

CIMG5988_R.jpg

お子さんを高く持ち上げるロケットの動きや、お子さんをのせてバランスをとる船の動きなど、音楽に合わせて様々な乗り物の真似をしました。
お母さんの体力も使うものばかりで、いい汗をかけた、とおっしゃっていただきました。

寒くなり、おうちにいる機会の多くなる冬。
ぜひ今回の体操を、ご自宅でもやっていただきたいものです。


出前講座先募集中!
南東北春日リハビリテーション病院では、理学療法士や作業療法士、管理栄養士などの資格者が、みなさんのお悩みにこたえる様々な講演を無料で行っています。
老人会のイベントや公民館のセミナーなど、ぜひご相談ください。

ご依頼の場合は、以下の番号までご連絡ください。
0248-63-7299









イルミネーション始めました!

2018.12.02(日)

毎年恒例、イルミネーションの点灯を始めました。

 

西側駐車場、東部環状線側の様子☆


CIMG5995_R.jpg

CIMG5998_RR.jpg


病院入口のクリスマスツリー


CIMG5994_R.jpg

入院、入所中の皆さん、ご来院の皆さんにもクリスマス気分を楽しんで頂ければ幸いです
(*´∪`*) ♪♪





過去ログリスト
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009