![]() |
![]() |
短期入所の空室状況を更新しました!!
2014.08.27(水)
短期入所の空室状況を更新しました!!
※下記クリックでPDFファイルが開きます↓↓ 20140827kuusyo.pdf
(空室状況は日々変動致します。ご了承下さいませ)
お問合せは... 介護老人保健施設 担当:鈴木・藁谷・松坂・江連 まで
浅川町サロン事業に参加しました★スタッフホスピログ 2014.08.21(木)
8月20日(木)浅川町サロン事業に参加して来ました。 当院の理学療法士2名が講師を務め、町民の皆様と一緒に ※当施設では介護保険サービスの提供はもとより、こうした予防活動に関わる事で、地域の皆様が自立した日常生活が送れるよう、お手伝いをさせて頂いております。
◆南東北春日リハビリテーション病院の地域貢献活動◆ 南東北春日リハビリテーション病院は地域貢献活動として、健康教室、出前講座、ヨーガ・セラピー教室などを通年に渡り実施しております。また、まちなかプラザにおいてあきんど祭に参加しております。今後も地域のみなさんとの交流活動を行い、医療・福祉サービスを提供していきます。 ≪出前講座申込み・お問合せ≫ 医療法人社団三成会
南東北春日リハビリテーション病院 (健診係) TEL 0248-63-7299 FAX 0248-63-7265
短期入所の空室状況を更新しました!! 2014.08.11(月) 短期入所の空室状況を更新しました!!
※下記クリックでPDFファイルが開きます↓↓ (空室状況は日々変動致します。ご了承下さいませ)
お問合せは... 介護老人保健施設 担当:鈴木・藁谷・松坂・江連 まで 準優勝!!南東北グループよさこいソーラン大競演会★スタッフホスピログ 2014.08.08(金) 8月3日(日)今年も南東北グループ恒例、第5回よさこい大競演会が開催されました。今年は総勢18チームが参加!猛暑の中、それ以上に熱い演舞で会場は大いに盛り上がりました♪♪
当院も若手を中心としたメンバーが、毎日終業後に練習を繰り返して本番に臨みました!
結果は惜しくも・・・準優勝でしたが、各メンバー、練習の成果を出し切ったのではないでしょうか。来年も頑張って下さい(*´∪`*)
ラッキーナンバー当選です!!★スタッフホスピログ 2014.08.06(水) 先月からチャレンジ期間が始まっているセーフティチャレンジ。 そんな中、チャレンジ開始から約一か月。嬉しいニュースが飛び込んできました♪♪ 須賀川地区独自に今年から始まった、受付時のラッキーナンバー賞に当施設のチームが見事当選!! 当施設から申し込みをした33チームの内の1チームが〜 今回のラッキーナンバー賞は、受け付け順に250番、500番、777番、1,000番、1,300番の合計6チームのみが当選という確率です。 この勢いで特別賞GET!あるかも!?(*´∪`*)
短期入所の空室状況を更新しました!! 2014.08.05(火) 短期入所の空室状況を更新しました!!
※下記クリックでPDFファイルが開きます↓↓ (空室状況は日々変動致します。ご了承下さいませ)
お問合せは... 介護老人保健施設 担当:鈴木・藁谷・松坂・江連 まで
どんぐりピアノ教室さまによる慰問★スタッフホスピログ 2014.08.02(土) 7月30日(水)どんぐりピアノ教室さまによる慰問が行われました。 子供たちから利用者さんへのプレゼントの贈呈も行われ、さいごに参加者全員で「うみ」を合唱して締めくくりました♫ どんぐりピアノ教室の皆さん、またのお越しをお待ちしております。
(当日の様子です〜♪♪)
・合奏「ありのままで」(楽器)ピアノ、ピアニカ、ハンドベル、電子ピアノ ・特技披露「バレー」
・合奏「雨のち晴れるや」(楽器)ピアノ、ホルン、トロンボーン、バスクラリネット
・ダンス&歌「ハピネス」と「おばけなんてないさ」
【血液をサラサラにするには?】出前講座を行いました★スタッフホスピログ 2014.08.02(土) 7月30日(水)石川町猫啼温泉旅館井筒屋さまにおいて、出前講座を開催しました。 ※前回の「高血圧対策、脱水症状の予防」の様子は下記サイトからご覧いただけます 今回は「血管を健康に保つ食事〜血液をサラサラにするためには〜」をテーマに、次の5点をポイントにあげてお話をさせて頂きました。 【食事、運動、水分、睡眠・ストレス、アルコール・たばこ】 血管の健康には血液の流動性が深く関係しており、サラサラな血液にするためには普段の食事や生活習慣がとても重要だそうです。 皆さんの生活習慣を見直すきっかけとなりましたら幸いです。
※当院では地域住民の健康づくりへの貢献を目指し、こうした出前講座を無料で開催しております。各地区の町内会や研修会などに、ぜひご活用下さいませ。 ≪申し込み・お問い合わせ≫ 平成26年度サマーショートボランティアが開始されました★スタッフホスピログ 2014.08.02(土) 今年も須賀川市社会福祉協議会主催、サマーショートボランティアスクールが開始されました。 当施設でも7月29日(月)〜8月4日(月)の一週間、看護・介護・リハビリ分野の専門職を志す、須賀川市・石川町の高校生が参加しています。 1日目は緊張のせいか、ぎこちなさが見られる参加者も、2日目には積極的に利用者さんと交流する姿が見られます。 参加された皆さん、お疲れ様でした。
ボウリング大会を行いました★スタッフホスピログ 2014.08.01(金) 毎年恒例、職員会ボウリング大会が7月25日に開催されました!
男女それぞれ上位の3名には賞金もでるということもあって?
また、入賞を逃した方にも豪華賞品が当たるお楽しみ抽選会もあり、ディズニーランドのチケットやビール券等の商品が当たった幸運な方もいらっしゃいました。
来年の開催が今から楽しみです♪♪ |
![]() 2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
|