イクメングランプリ 表彰式
2013.10.19(土)
医療法人社団三成会 南東北春日リハビリテーション病院が、厚労省「イクメン企業アワード」グランプリに輝きました。
❤イクメン企業アワードとは? 育児を積極的に行う男性=イクメンを応援する「イクメンプロジェクト」の一環で、男性労働者の育児参加を積極的に促進しつつ、業務改善を図る企業を表彰する制度。 公式HP:http://ikumen-project.jp/index.html
イクメン企業アワードは今年度から始まったプロジェクトで、私たち医療法人社団三成会はその初代グランプリとして表彰されました。 表彰式は18日に東京都の女性就業支援センターにて行われました。

 ▲厚生労働副大臣の佐藤茂樹氏よりご挨拶
グランプリ 花王株式会社(東京都) 医療法人社団 三成会(福島県)
特別奨励賞 有限会社COCO-LO(群馬県) ソフトバンクグループ通信3社(東京都) 第一生命保険株式会社(東京都) 明治安田生命保険相互会社(東京都) 株式会社リコー(東京都)
 ▲グランプリの賞状と盾を受け取る医療法人社団 三成会の中村事務局長
 ▲同じくグランプリを獲得した「花王株式会社」
 ▲子育て支援事業を進めてきた小貫事務長よりこれまでの経緯や今後の取組みについてコメント
 ▲イクメンプロジェクト推進委員の株式会社ワーク・ライフ・バランス代表取締役社長 小室淑恵氏
小室氏 「福島県は今、震災の影響により若い人材の確保が非常に厳しい背景があります。いい人材を確保し、いいサービスを提供するという仕事の本質を得るためには、育児休業支援が大切だととらえ、厳しい状況の中取り組む姿に心をうたれました。」 と当法人の活動を高く評価してくださいました。


▲厚生労働副大臣を中心に撮影
当日は福島テレビが取材にいらっしゃいました。 表彰式の様子や当施設の取組など、動画は以下をご覧ください。
▲福島テレビ「県内医療法人が「イクメン企業アワード」初代グランプリに(福島13/10/18)
 ▲医療法人社団 三成会の取り組みについて(クリックでPDFファイルが開きます)
このように当法人は男性・女性の子育て支援制度を進めることで、育児休暇を取りやすい職場づくりに対する意識が強くなったほか、実際に離職率も開設当初に比べ半分以下まで減少しました。
こうして全国に取り組みが周知されることで、同じように努力する企業が増えてくれることを願います。
医療法人社団 三成会 南東北春日リハビリテーションは、今後も職員の仕事と家庭の両立を大切にしていきます。
キーワード:イクメン,子育て支援
|