インフルエンザの予防接種が始まります
2013.09.30(月)
9月もあっという間に過ぎ、明日からいよいよ10月です。 10月に入ると一気に秋になった実感がわきますよね。
そして・・・今年もインフルエンザの季節がやってきます! 毎年秋から冬にかけて活発になるインフルエンザウイルスは、皆さんご存知の通り強力な悪寒、発熱、頭痛、全身倦怠感を伴うウイルスで、年齢が高いと重症化しやすく、肺炎やインフルエンザ脳症などの合併症も引き起こす身近で恐ろしい病気です。 11月〜12月で1度目のピークが起こり、2月に2度目のピークが起こることが特徴で、予防には毎年の予防接種が有効です。

当院でも、10月からインフルエンザの予防接種を受けることができます。
接種期間:10月15日(火)〜12月28日(土) 対象者:(1)接種日において65歳以上の方 (2)60〜64歳の方で、心臓・腎臓・呼吸器などに重い障害を有する身体障害者手帳内部疾患1級程度の方 接種ワクチン:インフルエンザHAワクチン 自己負担金:1,000円(生活保護世帯は無料) ※自己負担金は、須賀川市・鏡石町・天栄村にお住まいの場合。その他にお住まいの方は接種期間・自己負担金が異なりますのでご注意ください。県内にお住まいの方のみ受け付けております。
 ▲インフルエンザ予防接種について(クリックすると大きく開きます)
接種をご希望の場合は、予約など一切必要ありません。 受付まで、健康保険証と健康手帳を持参のうえいらしてください。
キーワード:インフルエンザ
|