![]() |
![]() |
さくら 満開になりそうです
2012.04.24(火) 本日は暖かくて天気も良く桜が満開になりそうです。今週にでも当院周辺の桜もきれいな桜色に染められるのではないでしょうか。 いつもは桜の下からのアングルで撮影していましたが、今回は上から撮ってみました。アングルが違うだけでいつもと違う雰囲気になりますね。 リハビリをしている患者さんも笑顔で桜を見ながら歩いています。 桜は日本人にとって最大の「なごみ」ではないでしょうか。
思いつき一句 「まちわびた サクラ模様と かしわもち」 今年は桜の開花が昨年より遅かったですね。桜を待っているともうすぐ5月になります。そうなると柏餅が浮かびます。花より団子になってしまいました。
医療法人社団 三成会
老健だより 春といえばチューリップ 2012.04.19(木) 小学校の入学式で連想するのが、桜ともう一つ、なんでしょうか?
老健だより 5月へ向けて鯉のぼり 2012.04.19(木) 老健施設では利用者さんとスタッフが一緒に季節を感じることができる作品を作成しています。今回は5月の子供の日に向けての「鯉のぼり」です。その隣には金太郎です。子供も日というと皆さんは何を思い出しますか?私はもちろん柏餅ですね。 各ユニット毎に作品を展示しているので次回は別ユニットの作品を掲載いたします。
春本番 桜が咲き始めました 2012.04.18(水) 本日は天候も良く、気温も20℃近くまで上がっております。日差しがあるところで活動している人は半袖で動いているのではないでしょうか。 当院周辺も桜が咲き始めてきました。今週つぼみが赤くなってきたと思ったらすぐに咲きました。ここ数日は暖かいのですね。桜が咲き始めたせいか、患者さん、利用者さん共に気持ちがウキウキしているように感じます。いつもよりリハビリを頑張っているのではないでしょうか。
今週開花でしょうか 桜が待ち遠しいです!! 2012.04.17(火) 先週から暖かくなってきました。昨年はもう桜は開花していたように感じます。須賀川市は今週開花するのでしょうか。開花が待ち遠しいですね。当院周辺の桜を1枚。先週よりつぼみが赤くなってきています。今週末お花見の方多いのではないでしょうか。運動不足に近くの桜を散歩してみてはいかがでしょうか。
医療法人社団 三成会
南東北病院グループニュース 被災された皆様への健康管理の支援継続について 2012.04.16(月) 南東北病院グループニュース 東日本大震災により被災された皆様に対し実施しましたPETがん検診の健康管理支援は、平成24年3月末で終了となりましたが、未だに多くの方々がPETがん検診の受診を希望されております。そこで、皆様の健康支援のため一部内容を変えて健康管理支援を継続することとなりましたので、PETがん検診健康管理支援をご利用ください 【PETがん検診健康管理支援 】
詳しい内容・お問い合わせは、総合南東北病院(宮城県岩沼市)のホームページにてご確認ください。
お問い合わせ先 お知らせ 出前講座のご案内 2012.04.14(土) 「医療を通じ、地域住民の健康づくりへの貢献をめざします。」の理念のもと、当施設では、須賀川市内、岩瀬郡、石川郡管内の公民館や集会所に出かけて行う「出前講座」を推進しております。講演者は当施設に勤務する医師(内科・脳外科)、リハビリスタッフ(理学療法士・作業療法士・言語聴覚士)、管理栄養士、介護支援相談員(ケアマネージャー)などの専門職員があたっております。
もちろん料金はいただいておりません。医療や介護・栄養相談・健康相談なども行います。人数や場所に関係なく「出前講座」を行います。講座のテーマについてもご相談ください。講座開催ご希望の方はお気軽にご連絡下さい。昨年度は27講座、約700名の参加がありました。
-過去に開いた講座のテーマ-
・関節痛について ・介護予防について ・介護予防-認知症について- ・健診から見る食生活の問題点 ・血管を健康に保つ食事 ・脳卒中について ・無理のない生活を送るために-日常的な動作- ・高齢者の病気の予防と治療 ・メタボリックシンドロームについて ・腰痛予防体操 等々 こちらの出前講座申込書にご記入いただいて、郵送またはFAXでもかまいません。
老健だより 花見だんごとうさぎさん 2012.04.13(金)
やっと春らしい天候になってきました。利用者さんも桜を見るのを楽しみにしています。 須賀川の開花はいつになるでしょうか。来週でしょうか。 独り言日記 桜の開花が待ち遠しいです 2012.04.12(木) 本日は暖かくて気持ちのいい日になっています。気温も現在13度と過ごしやすいです。皆さんのお住まいの桜情報はいかがでしょうか。首都圏の桜の見頃は今週くらいでしょうか。当院近くの桜はつぼみやっと膨らんできたかなという感じです。 今週になってようやく春らしさが感じられます。郡山市の開成山のライトアップも始まったようです。この近くには源平だんごが有名ですね。開成山大神宮からみる桜もきれいです。高柴デコ屋敷の近くにある桜「天神夫婦桜」も見ごたえがあるのではないでしょうか。 須賀川市も翠ヶ丘公園の桜はきれいです。その他、釈迦堂川の桜、長沼城址の桜、永泉寺のシダレザクラなどたくさん見るところはあります。昨年の分を含めて今年はお花見を楽しんではいかがでしょうか。また、地元のお菓子屋さんの団子チェックも楽しみの一つですね。
医療法人社団 三成会 サークルレポート クラフト部 2012.04.11(水) クラフト部の作品がありましたので掲載いたします。細かい作業で忍耐力が必要なのではないでしょうか。みなさんはどのような作品がお好きでしょうか。Tシャツに「絆」「ドライフラワー」など多々作品があります。 クラフト部は女性職員が多く在籍しておりますが、男性職員もいます。今後もいろいろな作品を掲載したいと思いますのでクラフト部のページを楽しみにしてください。
独り言日記 春らしくなりました 2012.04.09(月) 暖かい日になりました。今日出勤途中の歩道には新しいカバンやランドセルの姿が見えました。新入生は緊張した面持ちで登校していたように感じます。また、保護者の交通安全で歩道に立っている姿が懐かしくなりました。交通安全に気を付けて楽しい学校生活を送ってほしいです。 東京では明日までが花見の見頃のようです。それ以降は天候が良くないようなので散っていくのではないでしょうか。東北の桜はこれからです。郡山・須賀川もこれからです。昨年は震災がありゆっくりお花見という方も少なかったのではないでしょうか。欲を言えば、早く咲いて、長い時間お花見ができるように散らないでほしいものです。みなさんはお花見でどこの桜を見に行く予定でしょうか。
リハデイ石川便り 「第1回 健康教室を開催いたします」 2012.04.08(日) 4月19日午後4時より、南東北春日リハデイ石川において、第1回健康教室を開催いたします。講演内容は、【「はじめよう 介護予防」〜身体の機能低下のメカニズムとその予防方法について〜】
健康教室ポスター↓ ヨーガ・セラピー教室を行いました 2012.04.05(木) ヨーガ・セラピー教室を4月4日に行いました。 前回初めて参加された方の感想を伺うと、「当日ぐっすり眠れた」「ゆったりとした気分になりました」「肩が軽くなった」等の感想がありました。
医療法人社団 三成会 ワンポイント 介護「ショートステイとは」 2012.04.04(水) ワンポイント 介護 ショートステイとは ショートステイとは、要介護者が施設に期間限定で短期間入所し、日常生活のお世話や機能訓練などを受けることのできる介護サービスです。 短期入所生活介護について 短期入所生活介護とは、要介護者が特別養護老人ホームなど福祉系の施設へ短い期間の入所(ショートステイ)をすることのできる介護サービスです。 短期入所療養介護について 短期入所療養介護とは、要介護者が、介護療養型医療施設など医療系の施設や介護老人保健施設(または「老健」といい)に短い期間の入所(ショートステイ)することのできる介護サービスです。 介護予防事業 卒業式 2012.04.03(火) 当施設では須賀川市より委託を受けて、運動器機能向上事業という運動を中心とした事業を実施しております。3ヶ月間マシンを使用した運動プログラムを実施し、体力面や日常生活面などでの変化があったかなどをチェックしております。3月29日は1月より運動を続けた方の卒業式が行われました。足腰が強くなった。外出するのが楽しくなった等のコメントを頂きました。今後も健康のために運動を続けてください。
1.介護予防事業とは 老健だより 施設で様々な桜ができています 2012.04.02(月) 4月に入りました。3月下旬からようやく春らしい気温になって、関東地方の桜はまもなく開花するのではないでしょうか。東北地方ではまだ開花するまでに時間がかかりそうです。でも桜は見たいですよね。 当施設ではレクリエーションの時間で桜を作成してみました。写真を飾ったり、桜を色紙で作ったり、手形を桜に見立てて作ったりと様々な桜を鑑賞することができる様になりました。手形の桜を見るのは初めてでした。人それぞれの花が違うので手形で作るのも面白いと感じました。利用者さんも手形を作るのはあまり経験がなく楽しそうでした。 「春になり 桜の元で 笑顔咲く」e 利用者さんも外で桜を見るのを期待していると思います。昨年は震災の影響で施設周辺は足元が悪く、お花見ができなかったので今年は外できれいな桜を鑑賞したいと思います。
医療法人社団 三成会
【利用者さんの力作です】
|
![]() 2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
|