![]() |
![]() |
膝痛予防についての出前講座を開催
2020.02.14(金) 大東公民館へ、出前講座に行ってきました! テーマは、「膝痛予防について」。 理学療法士2人が講師となり、座学&実技を交え講演してきました。 ![]() 膝は歩くときに体重の2〜3倍の重量がかかり、身体を支えるために大変負担のかかる部位です。 関節のすり減りが原因となり痛みが発生し、進行すると関節の変形につながります。 会場にも、膝痛に悩む人がチラホラ・・・ 皆さん興味深く聞いていただきました。 ![]() 膝痛を予防するには、膝関節まわりの筋肉を鍛えることが大切。 それには、日ごろからのストレッチや運動がかかせません。 お家でできる簡単ストレッチを一緒にやってみました。 ![]() 簡単なものからちょっときつく感じるものまで、20分程度軽くストレッチをしましたが、皆さん「身体があたたまった♪」ととても満足気。 普段スポーツをやられている皆さんということで、スポーツに伴う膝痛の出ないよう、ぜひ継続していただきたいですね。 南東北春日リハビリテーション病院 出前講座のご案内 皆さんの街のイベントや町内会、老人会の集まりに、健康セミナーはいかがですか? 理学療法士などが講師となってみなさんもとへお邪魔し、健康講座を行う当院の出前講座をぜひご利用ください。 お申し込み・お問い合わせは・・・
0248-63-7299(南東北春日リハビリテーション病院代表)
担当:藤田まで(月〜土 8:30〜17:00) ※ご希望日の1ヶ月前までにはお申し込みください) キーワード: |
![]() 2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
|