出前講座【脳卒中と高血圧について】を行いました★スタッフホスピログ
2015.12.04(金)
11/30(月)、鏡石町勤労青少年ホームにて出前講座を開催致しました。 テーマは【脳卒中と高血圧について】。 今回は後藤院長が講師を務めさせて頂きました。
脳卒中とはどんな病気なのか?どうして発症するのか?約1時間半にわたってお話しをさせて頂きました。特に発症については、ある日突然起こるのではなく、日頃の生活習慣の積み重ねが原因となるそうです。思い当たる事がありましたら、ぜひ改善して欲しいとご参加の皆さんにお伝えしました。
以下に気を付けるべき、代表的な生活習慣を挙げておきます。
・塩分摂取量 ・運動不足 ・喫煙 ・アルコール摂取量 ・ストレス
また、知っているようで知らない血圧のお話や、正しい血圧の測り方などの説明のあとには、参加者の皆さんに血圧手帳を配布させて頂きました。ぜひ日頃の血圧管理にご活用下さい(*´∪`*)♪♪


キーワード:脳卒中,高血圧
|