ご注意!!交通事故が多発しています
2012.06.12(火)
県内で最近交通事故が多発しております。しかも死亡事故が起きております。みなさんももう一度自分の運転マナーを振り返ってみませんか。自動車だけではなく、自転車のルールも確認しましょう。歩行者優先という事を忘れずに、また疲れたら休憩しましょう。
自動車のルールとマナー •自動車は左側通行!! •交差点での右折のときは、対向車、右折先の横断歩道の歩行者、自転車に十分に注意しましょう。 •交差点での左折のときは、左折先の横断歩道の歩行者、自転車、左折巻込み事故に注意しましょう。 •運転中は、携帯電話の使用はできません。 •疲れたときは、休憩を取りましょう。 •無理な追い越し、進路変更はしてはいけません。 •歩行者、自転車のそばを通るときは、安全な間隔をあけるか、徐行しなければなりません。
自転車のルールとマナー •歩行者優先を心がけましょう。 •自転車は、通行できる標識のある歩道以外では、車道の左端を通行しなければなりません。 •2人乗り、2台以上の並列での運転はしてはいけません。 •傘を差したり、物を持ったままの片手運転はしてはいけません。 •横断歩道では、自転車から降りて、歩行者信号に必ず従いましょう。 •雪道などの危険な路面状態での運転はやめましょう。 •交差点では、必ず止まり、左右の安全を確認しましょう。 •夜間は、必ずライトを点灯しましょう。
※自動車も自転車も運転しながら携帯電話を使用している人が多いようです。運転中は絶対に使用しないようにして下さい。
キーワード:交通ルール,交通安全,自転車,マナー
|