![]() |
![]() |
Honda「リズム歩行アシスト」の臨床研究を行っております
2011.03.28(月) 南東北春日リハビリテーション病院は、リハビリテーションを行う患者さんに対し、アシスト機器「リズム歩行アシスト」を利用した歩行練習で、身体の機能向上に有益であるかを検証するため、アシスト機器の開発者である(株)本田技術研究所と共同臨床研究を行っています。
■機能
・歩く時の、脚を前に振り出す時と、地面に着け後ろへ蹴る時の動きに合わせ、制御コンピュータがこの歩行タイミングに合ったアシスト力を計算しモータに力を発生します。こうすることで、普段よりも少し歩幅を広げ、楽に歩くことができるようになります。
・アシストの調整は、左右の脚に対して、振り出しと蹴りを独立して変更できるため、様々な歩き方に対応できます。 ■構造、仕組
・腰と、左右太腿の3か所のベルトで身体に装着します。
・腰フレーム(M,L)、大腿フレーム(S,M,L)のサイズを組み合わせることで、様々な体型に対応します。 ・機器の重量は2.4Kgです。 ・充電したバッテリーで、1時間以上のアシストが可能です。
随時研究内容を更新していきます。 研究責任者 キーワード:honda,本田,リズム歩行アシスト,臨床研究,(株)本田技術研究所 |
![]() 2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
|