![]() |
![]() |
グループリハビリトピックス!! 「座って予防!円背体操」
2010.03.27(土) 円背の原因は様々ですが、背中が丸まることで、腰痛や胸腹部の圧迫、姿勢が格好悪くなると落ち込む、重心がつま先の方にいくため、小刻みな歩き方で疲れやすい、転びやすい、高いものに手が届きにくい・・・・。などなど様々な支障がでてきます。
背中反らし体操1
1.椅子に腰かけ、両手を腰に添えます。
背中反らし体操2 1.椅子に腰かけ、両手を首の後ろで深呼吸しながら、ゆっくり両肘を開き、肩を組みます。
1日それぞれの動作を10回ずつ行いますが、継続して行うことが大切です。慣れれば1日2セットずつ行うようにしましょう。
-情報提供・記事作成- キーワード:円背体操,腰痛,胸腹部,背中反らし,南東北 |
![]() 2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
|