春日リハビリ広場
2025.09.16
実習体験記 国際医療福祉大学 理学療法学科 R7/5/5~7/26
〇当院の印象を教えてください
回復期の病院ということもあり、患者様一人ひとりに合わせて退院に向けてのフォローが手厚い印象でした。また、PT・OT・ST間の距離が近く、患者様の状態から他の職種がどのようなリハビリを行っているのかまで、情報交換が行われていることも深く印象に残りました。
〇実習を終えての感想を教えてください
12週間という長い実習をさせていただいた中で、日々のリハビリから退院前訪問、介護予防教室など様々な貴重な体験をさせてもらいました。このような経験を通して、来年度から理学療法士として働いた際の未来像がより明確に見えたと思います。
実習期間中はリハビリスタッフの方々、特にアドバイザーの先生方には臨床でしか学ぶことのできない基本的なことから応用的なことまで、優しく丁寧に教えてくださり、多くのことを吸収できた12週間だったと思います。
〇今後の目標を教えてください
今回の実習を通して、まだまだ知識不足であることを実感したので、基礎から復習して国家試験合格を目指して知識を深めていきたいです。そして一日でも早く皆さんのような一人前の理学療法士になれるように励んでいきたいと思います。
実習体験記 国際医療福祉大学 理学療法学科 R7/5/5~7/26
2025.09.16
〇当院の印象を教えてください
回復期の病院ということもあり、患者様一人ひとりに合わせて退院に向けてのフォローが手厚い印象でした。また、PT・OT・ST間の距離が近く、患者様の状態から他の職種がどのようなリハビリを行っているのかまで、情報交換が行われていることも深く印象に残りました。
〇実習を終えての感想を教えてください
12週間という長い実習をさせていただいた中で、日々のリハビリから退院前訪問、介護予防教室など様々な貴重な体験をさせてもらいました。このような経験を通して、来年度から理学療法士として働いた際の未来像がより明確に見えたと思います。
実習期間中はリハビリスタッフの方々、特にアドバイザーの先生方には臨床でしか学ぶことのできない基本的なことから応用的なことまで、優しく丁寧に教えてくださり、多くのことを吸収できた12週間だったと思います。
〇今後の目標を教えてください
今回の実習を通して、まだまだ知識不足であることを実感したので、基礎から復習して国家試験合格を目指して知識を深めていきたいです。そして一日でも早く皆さんのような一人前の理学療法士になれるように励んでいきたいと思います。