サイト内検索 powered by Google

Mail お問い合わせ
TEL 0248-63-7299
  • 外来受診・入院案内
  • Ambulatory care & Hospitalization

  • 健康診断・人間ドック
  • Comprehensive & Annual Medical check up

  • 介護老人保健施設入所案内
  • Care geriatric health facility

  • 通所リハビリについて
  • Outpatient rehabilitation

  • 在宅支援サービス
  • Home support services

春日リハビリ広場

2025.08.30

実習体験記 新潟医療福祉大学 理学療法学科 R7/4/7~6/13

〇当院の印象を教えてください 回復期ならではの退院前の自宅訪問や退院後の通所・訪問リハ・デイサービス・フィットネス等、退院後までサポートが充実している印象でした。病棟では患者様のADL自立や向上に向けて看護・介護・リハと他の部門同士での話し合いの場が多く、病棟全体で患者様のためにという医療が実現していると感じました。リハビリテーション科の先生方は優しく、活発に話し合ったり、相談したりという場面が多かったように感じ、とても明るい場だと思いました。 〇実習を終えての感想を教えてください 初めは緊張もあり、見学に精一杯でしたが、環境に慣れると自分の考えを交えながら質問をするなど、徐々に実習のレベルが上がってきたと感じました。見学につかせていただいた先生方からは治療・介助の目的など、より臨床場面で必要な考え方を教えていただき、不足している知識についても分かりやすく教えていただき、授業で学んだことが臨床とつながっていくような感覚がしました。なるべく患者様に触れる機会も多く作っていただき、本当に貴重な経験をたくさんさせていただきました。 〇今後の目標を教えてください 実習で学んだ新しい知識を自分のものに出来るよう、今後も解剖学・生理学・運動学等、基礎から応用まで勉強に励み、理学療法士として成長していけるよう、実習での経験を糧に努力しようと思います。 10週間と長い間、ご指導くださり、本当にありがとうございました。 佐藤美優さん.JPG

春日リハビリ広場

実習体験記 新潟医療福祉大学 理学療法学科 R7/4/7~6/13

2025.08.30

〇当院の印象を教えてください 回復期ならではの退院前の自宅訪問や退院後の通所・訪問リハ・デイサービス・フィットネス等、退院後までサポートが充実している印象でした。病棟では患者様のADL自立や向上に向けて看護・介護・リハと他の部門同士での話し合いの場が多く、病棟全体で患者様のためにという医療が実現していると感じました。リハビリテーション科の先生方は優しく、活発に話し合ったり、相談したりという場面が多かったように感じ、とても明るい場だと思いました。 〇実習を終えての感想を教えてください 初めは緊張もあり、見学に精一杯でしたが、環境に慣れると自分の考えを交えながら質問をするなど、徐々に実習のレベルが上がってきたと感じました。見学につかせていただいた先生方からは治療・介助の目的など、より臨床場面で必要な考え方を教えていただき、不足している知識についても分かりやすく教えていただき、授業で学んだことが臨床とつながっていくような感覚がしました。なるべく患者様に触れる機会も多く作っていただき、本当に貴重な経験をたくさんさせていただきました。 〇今後の目標を教えてください 実習で学んだ新しい知識を自分のものに出来るよう、今後も解剖学・生理学・運動学等、基礎から応用まで勉強に励み、理学療法士として成長していけるよう、実習での経験を糧に努力しようと思います。 10週間と長い間、ご指導くださり、本当にありがとうございました。 佐藤美優さん.JPG