サイト内検索 powered by Google

Mail お問い合わせ
TEL 0248-63-7299
  • 外来受診・入院案内
  • Ambulatory care & Hospitalization

  • 健康診断・人間ドック
  • Comprehensive & Annual Medical check up

  • 介護老人保健施設入所案内
  • Care geriatric health facility

  • 通所リハビリについて
  • Outpatient rehabilitation

  • 在宅支援サービス
  • Home support services

春日リハビリ広場

2012.07.28

職種別勉強会 OT・ST合同勉強会を行いました(2012/07/28)

今回の職種別勉強会は、OTとST合同で行いました。目的は、高次脳機能障害への知識を深めると共に、OT・ST間の連携を深めるためです。

 今回は、症例報告を行いました。
 高次脳機能障害(注意力低下、記銘力低下など)が主な症状の患者様へのアプローチ方法を報告してもらいました。OT、STでは、それぞれどんな関わりをしているのか、どのように情報共有を行っているかなどの報告がありました。

その後、OT・STの連携について、どのように行うとよいかディスカッションを行いました。STでは機能訓練(注意力改善などの机上課題)を主に、OTでは生活場面での訓練(調理や買い物)を中心に行い、その結果どうであったか、どのような関わりをしていくとよいのかを、こまめに情報共有していくことが大切であるという意見がでました。情報共有をしやすくするためにも、まずは常日頃のコミュニケーションを大切にしていきましょうということになりました。

 次回、10月にもOT・ST合同勉強会を開催予定です。今度はSTが担当で発表します。

南東北春日リハビリテーション病院 
言語聴覚士  高橋香織

春日リハビリ広場

職種別勉強会 OT・ST合同勉強会を行いました(2012/07/28)

2012.07.28

今回の職種別勉強会は、OTとST合同で行いました。目的は、高次脳機能障害への知識を深めると共に、OT・ST間の連携を深めるためです。

 今回は、症例報告を行いました。
 高次脳機能障害(注意力低下、記銘力低下など)が主な症状の患者様へのアプローチ方法を報告してもらいました。OT、STでは、それぞれどんな関わりをしているのか、どのように情報共有を行っているかなどの報告がありました。

その後、OT・STの連携について、どのように行うとよいかディスカッションを行いました。STでは機能訓練(注意力改善などの机上課題)を主に、OTでは生活場面での訓練(調理や買い物)を中心に行い、その結果どうであったか、どのような関わりをしていくとよいのかを、こまめに情報共有していくことが大切であるという意見がでました。情報共有をしやすくするためにも、まずは常日頃のコミュニケーションを大切にしていきましょうということになりました。

 次回、10月にもOT・ST合同勉強会を開催予定です。今度はSTが担当で発表します。

南東北春日リハビリテーション病院 
言語聴覚士  高橋香織