サイト内検索 powered by Google

Mail お問い合わせ
TEL 0248-63-7299
  • 外来受診・入院案内
  • Ambulatory care & Hospitalization

  • 健康診断・人間ドック
  • Comprehensive & Annual Medical check up

  • 介護老人保健施設入所案内
  • Care geriatric health facility

  • 通所リハビリについて
  • Outpatient rehabilitation

  • 在宅支援サービス
  • Home support services

春日リハビリ広場

2011.06.25

7月勉強会予定

当院リハビリテーション科での7月度勉強会予定をお知らせ致します。

今年のテーマ
「知識・技術だけでなく、人として成長できるように!!」
 ~Thinking & Feeling therapist を目指して~

5日(火)脳血管障害者の自動車運転
担当:ST鈴木

12日(火)症例検討会「時系列を追って検討していくシリーズ」:回復期編 その2
担当:PT長谷川・OT佐藤・ST高橋

19日(火)職種別勉強会
【PT】歩行分析(東病棟)
【ST】研究発表に向けて準備スタート!
【OT】脊髄損傷について 担当:國分(裕)
【老健】ICFに基づいた症例検討 
【通所】装具について 

20日(水)回復期ミーティング後 「新しい業務を創造しよう!~その後~」
担当:PT小松

26日(火)伝達「姿勢制御の改善 佐藤房郎先生」
担当:岸浪・五十嵐・仁平

勉強会に変更がありましたら随時変更いたします。

春日リハビリ広場

7月勉強会予定

2011.06.25

当院リハビリテーション科での7月度勉強会予定をお知らせ致します。

今年のテーマ
「知識・技術だけでなく、人として成長できるように!!」
 ~Thinking & Feeling therapist を目指して~

5日(火)脳血管障害者の自動車運転
担当:ST鈴木

12日(火)症例検討会「時系列を追って検討していくシリーズ」:回復期編 その2
担当:PT長谷川・OT佐藤・ST高橋

19日(火)職種別勉強会
【PT】歩行分析(東病棟)
【ST】研究発表に向けて準備スタート!
【OT】脊髄損傷について 担当:國分(裕)
【老健】ICFに基づいた症例検討 
【通所】装具について 

20日(水)回復期ミーティング後 「新しい業務を創造しよう!~その後~」
担当:PT小松

26日(火)伝達「姿勢制御の改善 佐藤房郎先生」
担当:岸浪・五十嵐・仁平

勉強会に変更がありましたら随時変更いたします。