本日は栄養強化献立の『食物繊維たっぷり膳』。現代人は食物繊維不足といわれています。
国民栄養調査によると、日本人の摂る食物繊維は平均して14g。
成人の必要量は1日約20gと圧倒的に不足しています。
食物繊維はよく知られている便秘の解消のほかに、腸の働きを整えたり、コレステロールの吸収を抑えたり、血糖上昇をゆるやかにするなどの働きがあります。
食物繊維は海藻類、いも、きのこ、豆類に多く含まれます。
本日の献立も豚汁にはこんにゃくを白和えにはひじきを入れています。デザートには寒天を使ったかぼちゃ羊羹。
下にレシピを紹介します。
![]() |
メニュー
■麦ごはん■まぐろの山かけ ■白和え ■かぼちゃ羊羹 ■豚汁 栄養価 |
![]() |
〜材料〜 4人分
《かぼちゃ羊羹》■かぼちゃ(皮をのぞいて) 200g ■砂糖 60g ■粉寒天 2.8g ■水 80cc ■ゆであずき 適量 |
《作り方》
@かぼちゃは蒸し、皮を除いてつぶす。
A鍋に分量の水を入れて火にかけ、寒天を入れ煮溶かす。
BAに砂糖と@のかぼちゃを加えて煮つめる。
C流し缶に入れ固める。
D固まったら切り分け、ゆであずきをのせる。
A鍋に分量の水を入れて火にかけ、寒天を入れ煮溶かす。
BAに砂糖と@のかぼちゃを加えて煮つめる。
C流し缶に入れ固める。
D固まったら切り分け、ゆであずきをのせる。
栄養管理科