
最新型ウォーターベッドを導入しました(2013/07/17)
ウォーターベッドは水圧によるマッサージで、血液循環の向上、腰痛や筋肉痛の緩和などに効果があり、リハビリテーションの現場では多く用いられている機器です。
≪最新型ウォーターベッドはここが違う!≫
●身体の位置を自動検知するセンサー装備
利用者さんがウォーターベッドに合わせて身体の位置を調整する必要なく、身長及び肩や首の位置を把握し、自動的にベッドがもみほぐす位置を合わせてくれます。
●より細かい水流動作が可能に
2+2ノズルと2ノズルの切り替えで、広範囲の治療、集中的な治療などバリエーションが豊富に。
●足と頭部を優しく支えるエアバッグ機能
足部エアバッグを新たに設置することで、揺れや体のずれが軽減され、より的確にマッサージすることが可能。
本日作業療法士等を対象に使用方法の研修会を行いました。
このウォーターベッドは、入所されている方の他、通所リハビリテーションのご利用者さんでもご使用になれます。
詳しくは以下までどうぞ。
○通所リハビリテーションのご利用について
http://www.kasuga-rehabili.com/k_care/rehabil.html
○ウォーターベッド体験の様子はブログまで
http://www.kasuga-rehabili.com/hospi_log/entry/000751.html
「患者様のために」より安全・効率的なリハビリを提供できるよう今後も様々なリハビリ機器や治療法等を積極的に学び、取り入れていきたいと思います。
≪最新型ウォーターベッドはここが違う!≫
●身体の位置を自動検知するセンサー装備
利用者さんがウォーターベッドに合わせて身体の位置を調整する必要なく、身長及び肩や首の位置を把握し、自動的にベッドがもみほぐす位置を合わせてくれます。
●より細かい水流動作が可能に
2+2ノズルと2ノズルの切り替えで、広範囲の治療、集中的な治療などバリエーションが豊富に。
●足と頭部を優しく支えるエアバッグ機能
足部エアバッグを新たに設置することで、揺れや体のずれが軽減され、より的確にマッサージすることが可能。
本日作業療法士等を対象に使用方法の研修会を行いました。
このウォーターベッドは、入所されている方の他、通所リハビリテーションのご利用者さんでもご使用になれます。
詳しくは以下までどうぞ。
○通所リハビリテーションのご利用について
http://www.kasuga-rehabili.com/k_care/rehabil.html
○ウォーターベッド体験の様子はブログまで
http://www.kasuga-rehabili.com/hospi_log/entry/000751.html
「患者様のために」より安全・効率的なリハビリを提供できるよう今後も様々なリハビリ機器や治療法等を積極的に学び、取り入れていきたいと思います。