※キーワード検索
南東北 春日リハビリテーション病院
介護老人保健施設 春日リハビリテーションケアセンター
在宅支援サービス
春日ホスピタウンとは?
リハビリテーションとは?
ごあいさつ
当院からのごあいさつ
基本理念
私たちの志す、医療の方針です
春日ホスピタウンとは?
総合的なサービスを提供しています
部門紹介
各部門のご紹介です
出前講座・健康教室
春日の地域貢献活動のご紹介です
アクセスマップ
当病院への地図とアクセス方法です
関連施設
ニュース&トピックス
施設セミナー案内
イベント・行事案内
外来のお知らせ
南東北 春日リハビリテーション病院総合トップページへ戻る

なんでも相談室

栄養マメ知識 行事食 今日の献立

栄養管理科では、四季にあわせたメニューの他に、入院中の患者さんに安らぎを感じていただけるよう、老健のバイキングをあわせると年におよそ80回行事食を提供しております。 また、通所リハビリ利用者さんへも季節に応じた行事を楽しんでいただけるよう行事食の提供しております。
【1月の行事食】
『おせち料理』

《献立》
  • ぶり照り焼き、大葉、はじかみ生姜
  • かに風味卵巻き、えび姿焼き、なます
  • 栗きんとん、黒豆、りんご、ごはん
【2月の行事食】
『節分』

《献立》
  • 豆ごはん
  • 具入り卵焼き
  • 揚げなす
  • 豆腐の茶巾絞り、福いわし
  • 一口そば
  • 卵ボーロ
【3月の行事食】
『ひな祭り』

《献立》
  • 手綱寿司(えび、うなぎ蒲焼)
  • 飾り巻き寿司(ツナ)
  • 春の煮物
  • すまし汁
  • ひなあられ
【4月の行事食】
『お花見弁当』

《献立》
  • ごはん
  • めばるの味噌漬け焼き
  • 卵焼き、菜の花、かまぼこ
  • はんぺんのピカタ
  • とりつくね、プチトマト
  • なます、お浸し
  • 桜しぐれまんじゅう
【5月の行事食】
『端午の節句膳』

《献立》
  • 中華風おこわ
  • ぶり味噌漬け
  • 具入り卵焼き
  • しゅうまい、長芋の磯辺揚げ
  • 和風グラタン
  • ブロッコリー、トマト、がんもの煮物
  • フルーツ、かしわ餅
  • 味噌汁
【6月の行事食】
『あじさい膳』

《献立》
  • 紫陽花ごはん
  • 彩り野菜の肉巻き
  • 梅そうめん
  • 鮭のマリネ
  • 夏野菜の煮物
  • さつま芋の小豆かけ
  • フルーツ
  • すまし汁
【7月の行事食】
『土用の丑の日膳』

《献立》
  • うな丼
  • ひやし茶碗蒸し蟹あんかけ
  • 夏野菜の煮物
  • すまし汁
【8月の行事食】
『夕涼み膳』

《献立》
  • さっぱり鮭ちらし
  • 夏野菜の肉巻き
  • すいか
  • 彩り野菜ゼリー寄せ
  • 冷たいそうめん汁
【9月の行事食】
『敬老の日』

《献立》
  • 赤飯
  • 紅鮭の照り焼き
  • かぼちゃ饅頭
  • 鶏肉の野菜巻き
  • 岩石卵、亀甲鶴、漬け物
  • 果物き
  • すまし汁き
【10月の行事食】
『秋の運動会弁当』

《献立》
  • いなり寿司、おにぎり
  • かき揚げ、根菜つくね
  • 卵焼き、ピーマンカップピザ、たこウインナー
  • フルーツ
  • 味噌汁
【11月の行事食】
『七五三お祝い膳』

《献立》
  • 飾り巻き寿司(四海巻き
  • 裏巻き寿司(サラダ巻き)
  • 海鮮茶碗蒸し
  • お浸し
  • 一口そば
【12月の行事食】
『クリスマス』

《献立》
  • 照り焼きチキン
  • グラタン
  • クリスマスケーキ
  • ごはん
  • コンソメスープ
広報誌なんでも相談室お見舞いメールお問い合わせスタッフ募集ボランティア募集
JABJMA JQA ISOについて ロゴ 【医療法人 社団 三成会】
南東北春日リハビリテーション病院
介護老人保健施設 南東北春日リハビリテーション・ケアセンター

福島県須賀川市南上町123番地の1 TEL 0248-63-7299
サイトマップ プライバシーポリシー