![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第1回よさこいソーラン大競演大会の様子をアップします。
夏祭りの開会式での入場を待っています。当日は朝、雨が降っていて開催するのか不安でしたが、開始時間になるにつれていい天気になってきました。いい天気過ぎて気温が高く衣装を着ていると汗が止まらなくなっています。演舞前に既に汗が滝のように流れ落ちています。このままでは演舞前に熱中症に、水分補給は大切です。 | ![]() |
開会式が終わり一旦控室え戻りました。そこには私よりも一足早く戻っていた職員の姿が…。かなりやる気に満ち溢れています。一体誰なんでしょう??(すぐわかりますよね?) | ![]() |
正解はそう、春日のジョン・トラボルタではなく、春日の濱田岳こと本間君でした。 かなり気合が入っているようで後ろから青いオーラを漂わせています。(濱田岳って誰という方は是非Googleで検索を!!) |
![]() |
順番が近づきいざ会場へ…。その前にみんなで記念写真です。南中ソーランの決めポーズを そして団旗のお披露目です。他のチームにない大きさの団旗にまわりのお客さんも驚いていました。それ以上に他のチームの方が驚いていました。 |
![]() |
いよいよ本番です。「春日のみなさんおねがいします」の声とともによさこい隊長中野さんがみんなに「よし!みんな、練習の成果を披露する時がきた。自分を信じて踊れば素晴らしい結果が待っている今日は楽しく踊ろう。さあ僕の後についておいで、春日いくぞ」と威勢よく飛び出した春日チームのみんな、今日は楽しむぞと心に誓ったみんなと会場のみなさんにあいさつするさわやか中野隊長でした。 | ![]() |
演舞が始まりました。演舞するのは2曲で1曲目は「南中ソーラン節」、2曲目は「E〜人Japan!」です。画像は1曲目は「南中ソーラン節」の最後に差し掛かろうとしているところです。演舞したときは蒸し暑く、踊りが激しいので体力が消耗していましたがみなさん威勢よく踊れていたと思います。 | ![]() |
2曲目の「E〜人Japan!」です。ハッピを脱いでTシャツ(背中には春日のロゴと牡丹がプリントされてます)になりました。全身黒でアクセントに赤のタスキがあるのが見えるでしょうか? | ![]() |
全チームの演武が終わり表彰式です。なかなか発表がないので、司会者が各チームリーダーに感想を聞いていました。春日以外のチームは100点満点と答えましたが、春日は違いました。 中野隊長は「春日のよさこいの本番は8月28日です。それに向けて練習をもっと厳しくしていかなければなりません。点数は98点です。ここで満点を与えることはチームの伸びしろを私が消してしまうことになります。春日の夏祭りには僕の口から満点と言えるようにみんながんばって下さい」とのことでした。中野隊長、他チームということが違ってました。深い言葉で感動しました。 表彰の結果は、「優勝」でした。練習の成果が出ていたと思います。みんな表彰式が始まるともう優勝だと思っていたようでしたが、はやり理事長から優勝と聞くと喜びも倍増です。 |
![]() ![]() |
![]() | |
![]() | |
![]() |