
ワンポイントリハ パワーリハビリテーションとは?(2012/03/31)
パワーリハビリテーションとは何か?
「パワーリハビリテーション(POWER REHABILITATION)」という言葉を聞くと、筋力トレーニングと誤解される方がおられます。私も筋力トレーニングかと思っていました。しかし、パワーリハビリテーションは単なる筋力トレーニングではありませんし、筋力アップが目的でもありません。パワーリハビリテーションの「POWER」には次のような意味があります。みなさんご存知でしたか?
「POWER」とは?
Produce ・・・・・・・・・・・生み出すOutcome to・・・・・・・・・・・結果
Worth-While for ・・・・価値ある
Elder・・・・・・・・・・・・・・高齢者
Re-activation・・・・・・・リハ戦略
パワーリハビリテーションとは
「高齢者の活動促進、行動変容 のため価値ある有効な結果を生み出すリハ戦略」
パワーリハビリテーションの目的
要介護高齢者や虚弱高齢者の動作性と体力向上を目的として、要介護予防・自立回復・介護軽減をめざすプログラムです。
〜パワーリハビリテーションの効果〜
・介護予防(老化による要介護化を防ぐ)
・慢性期・維持期リハビリテーションにも有効
・寝たきりと認知症の予防
・病気・ケガの予防
・生活習慣病予防
・閉じこもり予防
・転倒予防
・体力の改善
・活動性の改善
・精神面への効果