
リハレポート 職種別ST勉強会を行いました(2012/03/29)
平成24年3月27日(火)職種別ST勉強会を行いました。
今回は2つのテーマを話し合いました。
1つ目は、次年度の言語聴覚士県士会においての、研究発表を行うにあたり、テーマ・進め方を協議しました。次年度の勉強会では症例検討・報告を多く行い、春日ならではの症例報告を行うことができればと思います。
2つ目は、4月に行われる、「県南言語聴覚士の集い」での勉強会については、当院で症例報告を行いますので、症例報告で準備できているところまで報告してもらいました。今回の内容は、重度失語症で独居生活が可能となった症例報告を行う予定です。環境設定や家族の協力により、重度失語症の方でも独居生活が可能となることを知り大変勉強になりました。
今回は2つのテーマを話し合いました。
1つ目は、次年度の言語聴覚士県士会においての、研究発表を行うにあたり、テーマ・進め方を協議しました。次年度の勉強会では症例検討・報告を多く行い、春日ならではの症例報告を行うことができればと思います。
2つ目は、4月に行われる、「県南言語聴覚士の集い」での勉強会については、当院で症例報告を行いますので、症例報告で準備できているところまで報告してもらいました。今回の内容は、重度失語症で独居生活が可能となった症例報告を行う予定です。環境設定や家族の協力により、重度失語症の方でも独居生活が可能となることを知り大変勉強になりました。
※県南言語聴覚士の集いは県南の病院・施設で勤める言語聴覚士が集まる会です。
南東北春日リハビリテーション病院 勉強会担当
言語聴覚士 高橋香織