
リハレポート 職種別ST勉強会を行いました(2012/03/06)
平成24年2月28日(火)職種別ST勉強会を行いました。 今回は3本立てで行いました。
1つ目は、2月4日に仙台で行われました『第23回東北神経心理懇話会』に参加してきたので、伝達講習を行いました。日々の臨床において、病巣と症状を照らし合わせ、詳細な評価・訓練を行っていく大切さを改めて学びました。
2つ目は、次年度の言語聴覚士県士会においての、研究発表を行うにあたり、アイディアを出し合いました。
3つ目は、4月に行われる、県南言語聴覚士の集いでの勉強会についての内容を検討しました。4月は当院担当で行います。
皆、真剣に意見を出し合いました。次年度の方向性が定まってきましたので、計画を立て、実行していきたいと思います。
1つ目は、2月4日に仙台で行われました『第23回東北神経心理懇話会』に参加してきたので、伝達講習を行いました。日々の臨床において、病巣と症状を照らし合わせ、詳細な評価・訓練を行っていく大切さを改めて学びました。
2つ目は、次年度の言語聴覚士県士会においての、研究発表を行うにあたり、アイディアを出し合いました。
3つ目は、4月に行われる、県南言語聴覚士の集いでの勉強会についての内容を検討しました。4月は当院担当で行います。
皆、真剣に意見を出し合いました。次年度の方向性が定まってきましたので、計画を立て、実行していきたいと思います。
南東北春日リハビリテーション病院 勉強会担当
言語聴覚士 高橋香織