
リハレポート 職種別ST勉強会を行いました(2011/12/01)
平成23年11月29日(火)職種別ST勉強会を行いました。 今回は2本立てで行いました。
1つ目は、前回から引き続き、県士会での研究発表に向けて「高次脳機能障害を呈した症例への認知行動療法 -本人の性格に合わせたアプローチ-」について発表しました。12月18日の県士会で発表しますので、今後、発表練習や質問対策を行っていきたいと思います。
2つ目は、症例検討を行いました。自分にしか興味・関心が向かず、会話が一方的になる方に対して、ちょっとした出来事の変化に関心を持って頂けるように、また、本人の興味・関心のある事柄を話題として、こちらへの興味・関心を持って頂けるようにアプローチしてみてはどうかという意見が出ました。
1つ目は、前回から引き続き、県士会での研究発表に向けて「高次脳機能障害を呈した症例への認知行動療法 -本人の性格に合わせたアプローチ-」について発表しました。12月18日の県士会で発表しますので、今後、発表練習や質問対策を行っていきたいと思います。
2つ目は、症例検討を行いました。自分にしか興味・関心が向かず、会話が一方的になる方に対して、ちょっとした出来事の変化に関心を持って頂けるように、また、本人の興味・関心のある事柄を話題として、こちらへの興味・関心を持って頂けるようにアプローチしてみてはどうかという意見が出ました。
南東北春日リハビリテーション病院 勉強会担当
言語聴覚士 高橋香織