※キーワード検索
南東北 春日リハビリテーション病院
介護老人保健施設 春日リハビリテーションケアセンター
在宅支援サービス
リハビリテーションとは? 人間ドック予約
ごあいさつ
当院からのごあいさつ
基本理念
私たちの志す、医療の方針です
春日ホスピタウンとは?
総合的なサービスを提供しています
部門紹介
各部門のご紹介です
出前講座・健康教室
春日の地域貢献活動のご紹介です
アクセスマップ
当病院への地図とアクセス方法です
関連施設
ニュース&トピックス
施設セミナー案内
イベント・行事案内
外来のお知らせ
南東北 春日リハビリテーション病院総合トップページへ戻る

春日のリハビリ広場

トピックス

リハレポート 職種別ST勉強会「認知行動療法アプローチ」等を行いました(2011/10/03)

 平成23年9月20日(火)職種別ST勉強会を行いました。 今回は3本立てで行いました。
 1つ目は、前回から引き続き、県士会での研究発表に向けて「認知行動療法アプローチ」について、進んだところまで発表しました。パワーポイントも徐々に完成に近づいています。
 2つ目は、症例検討。回復期入院中の患者様の介入方法について検討しました。
 3つ目は、伝達講習。熊本の学会に参加したSTが、地域連携パスについて伝達しました。
 今回の症例検討は、私が担当でした。意識レベルにムラがある患者様には、刺激入力(聴覚刺激、視覚刺激など)をしっかりと行い表出を促すこと、その患者様が答えやすい声掛けや質問をすることで表出を多く引き出すこと、など意見を頂きました。参考にして、より良いアプローチを行っていきたいと思いました。

南東北春日リハビリテーション病院  勉強会担当
言語聴覚士  高橋香織



<<一覧へ

広報誌なんでも相談室お見舞いメールお問い合わせスタッフ募集ボランティア募集
JABJMA JQA ISOについて ロゴ 【医療法人 社団 三成会】
南東北春日リハビリテーション病院
介護老人保健施設 南東北春日リハビリテーション・ケアセンター

福島県須賀川市南上町123番地の1 TEL 0248-63-7299
サイトマップ プライバシーポリシー