※キーワード検索
南東北 春日リハビリテーション病院
介護老人保健施設 春日リハビリテーションケアセンター
在宅支援サービス
リハビリテーションとは? 人間ドック予約
ごあいさつ
当院からのごあいさつ
基本理念
私たちの志す、医療の方針です
春日ホスピタウンとは?
総合的なサービスを提供しています
部門紹介
各部門のご紹介です
出前講座・健康教室
春日の地域貢献活動のご紹介です
アクセスマップ
当病院への地図とアクセス方法です
関連施設
ニュース&トピックス
施設セミナー案内
イベント・行事案内
外来のお知らせ
南東北 春日リハビリテーション病院総合トップページへ戻る

春日のリハビリ広場

トピックス

リハレポート 「第9回日本臨床医療福祉学会」参加しました(2011/09/01)

 2011年8月20日(土)〜21日(日)の2日間、熊本県熊本市にて行われた、「第9回日本臨床医療福祉学会」にポスター発表者として参加してきました。会場は熊本城のすぐ近くで、路面電車が走る市街地での開催でした。
 演題は「回復期脳卒中リハにおける高次脳機能障害の取り組み〜作業治療士として心理・行動・環境の視点から学んだ一症例〜」と「回復期リハ退院時の住宅改修についてのアンケート調査〜より効果的な住環境設定に向けての取り組み〜」という2題で発表しました。各演題ともたくさんの質問や意見を頂き、対話することで、今までの自分自身の考え方や研究で学んできたことに対して、違った視点での考えやアイデアもあるのだなと再認識することが出来たと思います。また、今回の震災に関する医療分野での報告会や、最新の地域連携パスについての講演など私たちにとってタイムリーな話題も豊富だったのでとても勉強になりました。
 参加したリハビリスタッフは皆、熊本県は初めての訪問でしたが、気候も暖かく食材も美味ばかりで(特に熊本ラーメンと馬刺しは絶品!)、食でも満足したようです。熊本が好きになりました。
 今後も自己研鑚の場や春日リハスタッフの全体のレベルアップのためにも、たくさんの学会や発表会に積極的に参加していきたいと思っています。

南東北春日リハビリテーション病院 リハビリテーション科
作業治療士 國分俊之 安部里美  理学療法士 本間一成
言語聴覚士 関 隆志

 



<<一覧へ

広報誌なんでも相談室お見舞いメールお問い合わせスタッフ募集ボランティア募集
JABJMA JQA ISOについて ロゴ 【医療法人 社団 三成会】
南東北春日リハビリテーション病院
介護老人保健施設 南東北春日リハビリテーション・ケアセンター

福島県須賀川市南上町123番地の1 TEL 0248-63-7299
サイトマップ プライバシーポリシー