
電気刺激療法について実技勉強会を行いました☆(2015/09/04)
8/18に、当院の作業療法士安部里美氏による電気刺激療法の勉強会を行いました。前回は電気刺激療法を使用するための座学でしたが、今回はその知識を活用した実技中心の勉強会です。
脳卒中患者様は運動麻痺により運動を試みる頻度が減ります。すると、筋力の低下を招きさらに運動が難しくなるという悪循環を招いてしまいます。運動療法に電気刺激療法を併用することで麻痺の回復を図ることができ、リハビリテーションのバリエーションを増やすことが出来ます。
電気刺激療法は解剖学的に基づく神経の走行や、患者様に適した設定の調整など効果を最大限に引き出すにはセラピストの技術の修得が不可欠です。今後もよりよいリハビリを提供できるよう、電気刺激療法を含めた技術の習得に努めていきたいと思います。