※キーワード検索
南東北 春日リハビリテーション病院
介護老人保健施設 春日リハビリテーションケアセンター
在宅支援サービス
リハビリテーションとは? 人間ドック予約
ごあいさつ
当院からのごあいさつ
基本理念
私たちの志す、医療の方針です
春日ホスピタウンとは?
総合的なサービスを提供しています
部門紹介
各部門のご紹介です
出前講座・健康教室
春日の地域貢献活動のご紹介です
アクセスマップ
当病院への地図とアクセス方法です
関連施設
ニュース&トピックス
施設セミナー案内
イベント・行事案内
外来のお知らせ
南東北 春日リハビリテーション病院総合トップページへ戻る

春日のリハビリ広場

トピックス

第4回地域リハ交流セミナーを開催しました(2014/06/30)

 6月26日(木)、当施設において「地域交流セミナー」を開催致しました。地域で高齢者福祉・介護に従事する方々と、当施設とが研修会を通して交流の場となるようなセミナーとして開催しており、県中地区の事業所さまから約120名のご参加を頂きました。
 今回のテーマは「認知症の人のアセスメントと支援の考え方」で、講師に介護老人保健施設ひもろぎの園の作業療法士であり、福島県認知症介護指導者でもある石井利幸先生をお招きしました。
 講義は認知症の方の主観的世界をどのような視点から推察し評価していくのか、認知症の方に対して残存している機能をどのように活用していくのかなど、関わり方のポイントなどを分かり易く解説して頂きました。
高齢者福祉に関わる職種としてとても重要で、有意義な研修会となりました。
 今回で交流セミナーも4回目を迎え、回を重ねるごとに参加人数も増えてきました。今後もさらに地域の事業所さまやご家族さまに開かれた施設として、このような場を通して連携の充実を図っていきたいと考えております。
                                 (作業療法士 小木健司)


<<一覧へ

広報誌なんでも相談室お見舞いメールお問い合わせスタッフ募集ボランティア募集
JABJMA JQA ISOについて ロゴ 【医療法人 社団 三成会】
南東北春日リハビリテーション病院
介護老人保健施設 南東北春日リハビリテーション・ケアセンター

福島県須賀川市南上町123番地の1 TEL 0248-63-7299
サイトマップ プライバシーポリシー