※キーワード検索
南東北 春日リハビリテーション病院
介護老人保健施設 春日リハビリテーションケアセンター
在宅支援サービス
リハビリテーションとは? 人間ドック予約
ごあいさつ
当院からのごあいさつ
基本理念
私たちの志す、医療の方針です
春日ホスピタウンとは?
総合的なサービスを提供しています
部門紹介
各部門のご紹介です
出前講座・健康教室
春日の地域貢献活動のご紹介です
アクセスマップ
当病院への地図とアクセス方法です
関連施設
ニュース&トピックス
施設セミナー案内
イベント・行事案内
外来のお知らせ
南東北 春日リハビリテーション病院総合トップページへ戻る

春日のリハビリ広場

実習生の声

佐々木 翔太さん
(東北文化学園大学 リハビリテーション科 H25/10/28〜H25/12/6)

当院の印象を教えて下さい

若いスタッフが多く、リハビリ室は明るい雰囲気だと感じました。
また、勉強会が頻繁に行われていて向上心が強く、親切で優秀な士タッフばかりだったので、患者様にとって良い環境だと思います。

実習を終えての感想を教えて下さい

評価実習で緊張していましたが、平野さん齋藤さん水野さん、そして多くのリハビリスタッフの皆様にご指導して頂き、緊張が少しとれ、多くの事を学ぶ事が出来ました。
回復期の目的や患者様の現在の状況、気持ち等を理解する事は出来ました。
また、この実習で患者様の機能面、生活面での問題点を抽出し、その問題点の改善策や、なぜ問題なのかをしっかりと考えられるようになりました。
ご指導してくださったリハビリスタッフの皆様、ありがとうございました。

今後の目標を教えて下さい

評価実習を行う中、知識が不足していると実感しました。特に解剖学や生理学等の知識が不足していました。そのため、大学に戻ってからしっかりと勉強しようと思います。
また、患者様に効果的なアプローチができるように、疾患についてや治療方法を勉強し、次の総合実習に活かせるようにしたいと思います。


<<一覧へ

広報誌なんでも相談室お見舞いメールお問い合わせスタッフ募集ボランティア募集
JABJMA JQA ISOについて ロゴ 【医療法人 社団 三成会】
南東北春日リハビリテーション病院
介護老人保健施設 南東北春日リハビリテーション・ケアセンター

福島県須賀川市南上町123番地の1 TEL 0248-63-7299
サイトマップ プライバシーポリシー