みんなで出来る「介護予防」!〜棒体操編〜
準備するもの:棒・椅子1.腕挙上棒の両端を持ち両腕を挙上し、 5秒保持します |
![]() |
2.身体左右傾け1.のまま身体を横に倒します。 5秒保持し、また反対側へ倒し、 これを2回繰り返します。 |
![]() |
3.身体前屈・後屈運動
棒の両端を持ち、身体を前方へ倒し、 5秒間その後後ろへ反らし5秒間を 2回繰り返します。 |
![]() |
4.身体ねじり運動棒を背中に回し、両端を肘にかけ、 身体を右へねじり、5秒間、その後左へ ねじり5秒間を2回繰り返します。 |
![]() |
5.肘伸ばし運動棒を振りかぶるようにして、そこから 天井に向けて棒を伸ばします。 これを10回行います。 余裕があれば数を増やしましょう。 |
![]() |
6.棒またぎ(前後・左右)棒を床に体と水平に置き、それを両脚で またぐように10回行います。 その後、棒を床に体と垂直に置き、 同様に左右にまたぐように10回行います。 余裕があれば数を増やしましょう。 |
![]() |
7.肩たたき・ももたたき最後に肩やももを叩いてあげましょう |
![]() |